教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養内で働くか、フルタイムで働くか

扶養内で働くか、フルタイムで働くか現在専業主婦で仕事を探しています。 結婚退職し、医療事務の資格を取ったので、医療事務の仕事をと思い就職活動をしていますが、 やはり、結婚して子供がいない、年齢も30歳を過ぎているので、正社員で採用されるのはとても難しいです。 (実際面接の時もそう言われました) 子供がいないので、フルタイムで働こうと思っていましたが、正社員が無理なのでパートの求人も探しています。 その場合、時給は900円から1000円になる為、フルタイムで働くと、月給14万ぐらいになります。 この計算でいくと、主人の扶養から外れる為、その場合は週2~3日の勤務でと思っています。 医療事務の求人で未経験というのがなかなか難しい為、一般企業での派遣も考えています。 (こちはら週5日のフルタイムです) 医療事務の資格をせっかくとったので、今少しでも働いて医療事務の経験ありとしておいたほうがいいのか、 それともフルタイムで働けるのであれば、医療事務にこだわらず派遣として働きに行ったほうがいいのか(できれば子供もいないので、働けるうちはフルタイムでと思っていました) 迷っています。 (そもそも、パートで医療事務の仕事をした場合に、次回再就職をする際、これを経験と言っていいものかどうか) みなさんの意見をお伺いしたく、よろしくお願いします。

続きを読む

12,648閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、年収で考えて見ましょうか。 仮に、貴方がご主人の扶養に入った場合は年間103万円までしか 収入として得られませんよね。その代り、ご主人の会社が厚生年金と 健康保険を支払ってくれますね。正確な金額は前後しますが、 大体月年金と保険代で一人45000円位かかっているのを肩代わりしてもら えています。年間ならば、54万円です。ですから、実際の収入として 考えれば、パートでも157万円・・・と言う事になります。 それが扶養に入らずフルタイム(週5日)で月給14万だとしましょう。 年収ならば、168万円です。そこから、ご自身で年金と保険代54万円を 引けば、年収114万円です。 週2,3日のパートと比べて11万円しか年収が変わらないわけです。 仮に、フルタイムで働いて「賞与」が出れば、その分はプラスになりますが、 無ければ、たかだか11万円の為に、週5日(フルタイム)働かれますか? パートで医療事務の仕事をしていても「経験」は経験ですよ。 それが長ければ長い方が経験者となります。 もし、派遣(派遣社員ですか?)で働けるのであれば、同じく月給と 年収で考えてみてください。月給が20万や賞与が付くよ…と言うのであれば、 旦那さんの扶養から外れ、ご自身で働いた方が得です。 もし、上記のように対して差が出ないようであれば、週2,3で働き、 更に簿記の資格を取ってみたり、医療事務以外に介護事務を目指してみたり・・・ と逆に勉強されてみてはいかがですか?

    8人が参考になると回答しました

  • 医療事務の就職活動は未経験だとパートでも厳しくて本当に大変ですよね。 おっしゃる通り、新婚で子供はこれから…だったり子供がいると特に…。 医療事務は点数計算とレセプトの経験がない受付だけの仕事だと「経験者です!」って感じではないですね…。 逆を言えばパートでも点数計算やレセプトをやっていれば、再就職につながりやすいと思います。 とりあえず派遣で働いて、イイ医療事務の求人が出たら受けてみるとか…。 悩みますよね…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お金が基準なのか、仕事内容が基準なのか優先順位を整理されてはいかがでしょうか? なかなか合理的には行きませんよ。

  • 私だったらパートでも医療事務の仕事します。 30歳をすぎて子供がいなくても、すぐ子供ができるのではと思われてしまいます。 もし、子供ができたりした場合でも、パートだろうと医療事務の経験ありますって 再就職には強いです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる