教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜分遅く申し訳ありません。 時間のある時に回答してくだされば感謝致します。 先日、廃炉や被爆の事についてお伺…

夜分遅く申し訳ありません。 時間のある時に回答してくだされば感謝致します。 先日、廃炉や被爆の事についてお伺い致しました。 関東地方は大丈夫ですよね? 再臨界などしていませんよね? 神経質だとは思っているんですが、要らぬ心配でいいのでしょうか? お時間のある時に知識やアドバイスをいただけるととても有り難いです。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

163閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    さぞご心配のことと思いますが、今回の事故は臨界事故ではありません。 放射性ヨウ素やセシウムは、原料のウランやプルトニウムが空気中に露出したときに発する放射線です。3号炉(燃料=プルトニウム)からプルトニウムが検出されたことは、憂慮すべきことですが、臨界に達しているわけではありません。臨界になると「中性子」を放出します。これは・・放射線に強いとか、弱いとかの問題ではなく、間違い無く人体に多大な影響を与えます。その範囲は臨界地点から最大(原爆投下と同じ規模と想定して)で半径20Kmほどでしょう。・・・これで20Km圏の住民に「避難指示」が出た理由が理解できると思います。 関東・・北茨城地区ですと少々心配です。でも埼玉・栃木・群馬・千葉・茨城以西では、心配するだけ無駄なように感じます。政府のいい加減な『風評』で国民が神経をすり減らして自滅してしまうのではないかと心配しています。『風評』を流している張本人が政府であることに気付けば、どうと言うことは今のところありません。野菜でも魚でも食肉・牛乳でも今現在食べてなんら問題はありません。出荷制限をかけているのは、『政府』のお役人様です。これを世間では「風評」と言います。 福島第1は峠(大きな山場)を超える寸前です。現場で放射線に犯されながらドロドロになって働いている作業員を思うと・・涙が出てきます。彼らが働いているから、私もこんな事が書けるのです。かれらがいなかったら・・そう思うとゾッとします。 正しい情報も出さず、避難している地域住民に謝罪もせず、最後まで廃炉を決めきれづ(これが今回の事故を大きくしました)・・東電幹部には完全に呆れてしまいました。社長に至っては、現場で総指揮をする立場にありながら、『仮病』で入院してしまいました。 政府も誰一人「専門家」のいない中で、奥歯に物が挟まったような対応しか出来ていません。今はひたすら「基準値」の見直し、上方修正に明け暮れる政府の姿も哀れです。最初から正確な「日本人向け」の数値、報道をすれば良いだけのことを・・大問題が起こっても諸外国に「いい顔」したい日本の姿が「風評」となって現れたのです。 ヒロシマ・ナガサキの爆心地で、原爆投下数日後に遊んでいたほとんどの子供達は、今でも存命しています。子も孫もいる方がほとんどです。日本人は相対的に被曝に強い環境にいます。地域住民の避難が済んでいる現在、現場で働いている作業員、放射能漏れに必死に立ち向かっている現場責任者の健闘を祈らずにはいられません。彼らに感謝すると言うより、ひたすら拝みたくなります・・涙

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる