教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のPCを休日に使用することって・・・・?

職場のPCを休日に使用することって・・・・?3つ質問させてください。 ①休日に職場のPCを使い、娯楽もしくは仕事関係のことをインターネットで閲覧するのは問題でしょうか? ②休日のインターネットの閲覧履歴等は職場のネットワーク管理者等に知られ、チェックされたりするのでしょうか? (会社にもよるとは思いますが・・・) ③ウェブページをプリンターで印刷した履歴などもネットワーク管理者は知る事ができるのでしょうか? どのカテゴリーに分類したらいいのかよくわからなかったので、 カテ違いでしたらすみません。

続きを読む

4,043閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1)問題です。会社の資産をかってに私用で使うのは問題です。もしハードディスク内の情報を流出させてしまったら取り返しがつきません。ウイルスに感染することだってありえます。ウイルスに感染すれば、今度は加害者となってほかに迷惑をかけることだってありえます。そうなったとき、会社として責任がかかってきます。たとえ過失であっても、あなたの首だけですまないような事態が起こることだってありえます。インターネットがしたいのなら、会社ではなく自分のパソコンでしなければいけません。 2)チェックされるかもしれません。私の知る、ある会社では、社員がこっそり海外のサイトを見ていたのが発覚し、解雇されたそうです。 3)知ることができるようにしているかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる