教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳女性です。 習い事をしたいですが、おすすめはありますか? 出来れば自分の教養、スキルアップにつながるものがい…

32歳女性です。 習い事をしたいですが、おすすめはありますか? 出来れば自分の教養、スキルアップにつながるものがいいです。 今までパソコン教室、ジムに通いました。 現在は、ピアノ教室月3回、料理教室月1回に通ってます☆

補足

着付けいいですね~ 彩きもの学院は行ってる方多いですね~ 残念ながら関西にはないようで… 関西ならどこが信頼できるのか悩みます

続きを読む

295閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は20代なんですが、習い事に着物の着付け習っていますよ。 スキルアップって言っても仕事につながる習い事では無いですが。 でもすっごい楽しいです♪ なんか昔ながらの女性の品みたいな物が学べます。 そういった力って、今後妻として、嫁として、母として生きていくんだなーって感じています。 大げさですが 笑 女子力あがってる感じです。 私が行ってるところ最初のコース無料なんで、試しやすかったですよ~! http://www.saikimonogakuin.co.jp/course/detail.php?eid=00001 一つの案として参考にしてみてください。

  • 例えば、お料理教室へ通っていらっしゃるのでしたら、そこから広げていかれるというのはいかがですか?スキルアップにつながる気がします。例えば、お菓子教室やパン教室、お料理でも、おもてなしも出来るような会席料理とか。 ピアノを習っていらっしゃるのでしたら、声楽とかヴォイストレーニングなど、ピアノから広げてみるなど。 全く別のことをされたいのでしたら、編み物や刺繍などの手芸とか。編み物は、手軽にできますし作品になるので楽しいと思います。夏はレース編み、冬は毛糸と種類の違った編み物もできます。これでしたら先生に就いて習うのもいいですが、本を買ってきて自己学習でも出来ます。わからないところは、手芸屋さんへ持っていって尋ねると親切に教えてくれるところもあります。 もう一つの素敵な趣味がみつかるといいですね^^

    続きを読む
  • 整体師養成講座とかどうですか?

  • ♂ですが、知り合いの花屋で、2年くらい前からフラワーアレンジメントと生け花に行ってます。この2つ似て非なるものですね。 毎月決まった曜日の1、3週目がアレンジメント、2週、4週目が生け花。花代含め双方で月1万円です。 「アレンジメント」が花を大量に入れて作品を完成させるのと、「生け花」は少量の花と枝で作品を完成させるような感じです。 始めたのは到底質問者様の「自分の教養、スキルアップ」なんて高等な理由ではありません。 「パチンコ、スロットばかりやっているよりマシ」というような理由です。 それでもやっているうちにどの枝が変だとか、何を直した方が少しずつ理解できるようになりました。 一番びっくりしたのが、作ったアレンジメントの作品を冗談で売り物のケースに入れたら本当に売れてしまったことがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる