沖縄 さとうきび刈りのアルバイトについて現在、来年の冬にきび刈りのア

ルバイトを考えています。 過去にきび刈りのアルバイトを経験された方におたずねしたいのですが、 きび刈りのアルバイトを採用されたとき、何の雇用契約書とかもなしに現地で働くんでしょうか? 短期なので、保険等はないとは思いますが。 給料は手渡しになるんでしょうか? 給料は月どれくらいになりました? 雇用主は、その地域のJAとかの組合ですか? それとも、各農家の主人さんでしょうか。 離島と、本島。どちらが仕事として楽しいですか(複数年されてる方におたずねしたいです) 持って行くモノは、生活用品と、衣類程度でかまわないでしょうか。 経験された方で、知ってる限りのことを記述していただけたら幸いです。

続きを読む

10,686閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。(^-^) 自分が知っている限りのことをお教えします。 【契約について】 基本的には各農家さんとの契約になるはずです。ただ契約書などは取り交わさなかったような・・・沖縄はテーゲー(いい加減)ですから・・・。 【給与について】 自分の時は手渡しでした。日給は5000円。どこでもこのくらいだと思います。一ヶ月では食費など差し引いて12万くらいでした。酒・タバコなど嗜まれる方は残るお金はもっと少なかったでしょう。 ※“歩合制”のところがありますが、かなりの量を刈らないと昇給しません。ご注意ください。 【持ち物】 質問者さんが言われる程度でいいと思います。着替えについては10日分くらいは用意してください。毎日泥まみれ・汗まみれになりますし、沖縄は冬場は雨が多いので洗濯してもすぐには乾かないことがあるからです。 生活用品は、選り好みしなければ大抵の物は現地で買えます。ただ離島になると化粧品や嗜好品(タバコなど)が好みのものが手に入らないことがあるので注意してください。 長靴やカッパ、鎌や手斧など作業で必要な物は借りられます。自分は一応作業ズボンやツナギ、軍手やカッパも持参しました。 お金については、必ずゆうちょの口座を作りましょう。それから健康保険証は必携です。 ※生活は各農家さんが用意した住居で住み込みです。同じ敷地内のはなれだったり民宿を借りたり。大抵は複数での相部屋になりプライバシーなどはないものと思ってください。 食事は三食付きの所もあれば自炊の所も。自分の時は昼は弁当(雨天は帰って食べる)を作ってもらい、朝・晩は自炊でした。みんなで共同で作っていたので楽しかったですよ。 ※仕事は普通、朝8時から夕方5時まで。1時間のお昼休みと10時と3時にそれぞれ休憩(これは農家さんで長さはマチマチ)が あるはずです。 ※キビ刈りは製糖期が終了するまで定休日などはありません。ただし製糖工場の都合(機械のメンテナンスやトラブル)などでお休みになる事があります。また割り当てがない日も休みになったりします。 逆に言えば、割り当てがあればお天気に関係なく畑に出ます。雨が降ろうがヤリが降ろうが関係ありません。ぬかるむと赤土の畑は歩きにくいし、陽がさせば冬とは言えどかなり暑くなります。そこらの工事作業なんかよりはるかにシンドイです。 ※肝心なのは人間関係と体調管理。畑でも家でも一緒に行動するのですから、まずは周りとコミュニケーションをしっかりとって打ち解けることが大事です。 上記でもふれましたが、かなりハードな仕事なので飲み過ぎや睡眠不足などで体調を壊さないように。農家によっては働きが悪いと最悪、解雇されることがあります。まずは“慣れる”こと。そういう意味では離島か本島かは関係ないと思います。 ※正直、キビ刈りバイトはオススメしません。重労働な割に給料が安い。休日も殆ど無し。「外で身体を動かすのが好き」といったアウトドア向きの方でないと続かないでしょう。 同じサトウキビ関係なら、製糖工場での仕事の方が割が良いかと思いますが・・・。 自分からはこんなところです。参考まで。(^0^)b

    1人が参考になると回答しました

  • 調べてみたところ、こういうサイトがありましたので参考までに。 http://fonfon0004.seesaa.net/category/5026158-1.html きび刈りの手順 1、さとうきびを根元付近から叩き切る。 (束にして置いとく) 2、切ったさとうきびの葉を専用のかまで、そぎ落とす。 3、葉をそぎ落とした、さとうきびを又ひとかたまりにして置く。 4、最後に縛る 5、畑から結束したさとうきびを運び出す。 といった流れです。が今では機械化で楽になってるかは不明ですが。。^^; 結構ハードです。人の手で運び出すのならばタオル(肩にあてる為)を何枚か用意した方がいいです。後は雨でも関係ないので雨具も。長靴もかな。 後、思い出したら追記します(書き込める状態なら)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる