教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事とお金についての相談です。

仕事とお金についての相談です。初めまして。26歳女です。 現在フリーランスで映像関係の仕事についていますが、業界の低迷と体力的な問題を理由に転職を決意しました。 将来結婚しても仕事はきちんとし、経済的にも自立をしたいので 子供が出来ても社会復帰の出来る「手に職」の仕事に就こうと思っています。 現在の仕事は体力仕事なので怪我や筋肉痛になっては接骨院に通って治療をしてもらっていました。 そんな中で柔道整復師の仕事に興味を持ち、今は学校説明会や体験学習に行って情報を集め、 柔道整復師の国家資格をとろうかと考え始めました。 そこで出てくるのが学費の問題です。 柔道整復師の受験資格は専門の学校を3年以上通わなくてはならず、その学費は350~450万かかります。 私は現在収入が低く、貯金がすずめの涙程度な上に 大学で奨学金を500万借りて今も400万ほどの返済額が残っています。完済予定は42歳です。 この奨学金返済もあるので、もし結婚して子供が出来たとしても少なくとも完済まではしっかり働かなくてはと思っています。 学校に通うにはまた400万程度の奨学金を借りなくてはなりません。 ここで迷っています。 大学+専門学校の奨学金800万を背負っても学校に通い国家資格を取って柔道整復師として病院や接骨院で働いていくか(果たして返せるほどの収入があるのか) 資格を取らずに普通に就職をして地道に働いていくか(社会復帰の出来る仕事はあるのか) このようなことはに正解は無く、自分で決めなくてはいけないことは分かっているのですが、考えれば考えるほど堂々巡りです。 何かヒントやアドバイス、経験などをお聞かせいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

392閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    非常に厳しい言い方かもしれませんが、これから柔道整復師になって返済額がそれだけあると、返済だけで人生終わってしまいそうですね。柔道整復師は、現在、過剰な学校の乱立、資格者の増加で、給料が激減しています。15万(手取りでない)~20万くらいが相場になっています。初任給が手取り12万くらいになってしまうということですね。しかも、この状況から抜け出すためには開業しかありません。が、開業資金にまた数100万~1000万程度の借り入れが必要になってくるでしょう。それで、成功すればいいですが、昨今、廃業者も増加しています。低価格なうえに患者数が減っているからです。 学校に行っていいる間の仕事も安定しませんし、経済的には非常に不安定です。 それでも、この業界が好きで、仕事ができそうなら頑張ってみてもいいかもしれません。 周辺領域の仕事も調べてみたほうがいいですよ。 私が同じ立場なら、鍼灸マッサージ師を目指すかもしれません。長期で借りれるのであれば、借りればいいと思いますが、保証人とか大丈夫ですか?

  • ヒントになるかわからないですけど・・・。 質問者様の誕生日が来年の1月か2月か3月だと、自衛隊の陸軍4年間任期制で稼ぐ手もあります。 衣・食・住は揃ってますし、4年間頑張れってお金使わないようにすれば、1000万以上貯まります。 募集が27歳未満なので、質問者様が今年で27になるならアウトですね。 私も大学で奨学金を240万ほど借りていて、医療系の専門学校にいきたいと思って、お金貯めてますが、 奨学金返すだけで精一杯ですね。 実家暮らしなのだけは幸いしてますが、これから学費500万ほどためるのは根気のいることです。 費用対給料を考えて、答えを出すといいかと思います。 私は少し諦めぎみです・・・。もぅ27歳なもので・・・。

    続きを読む
  • 私は、以前、介護福祉士の専門学校に通っていましたが、いくつかの、奨学金制度がありましたよ。 私は、奨学金を受けていなかったので詳しくはわかりませんが、 お金を借りるパターンと、何年か(7年くらいだと思いましが。)介護の仕事に従事すれば返さなくてもOKというパターン、あと、学費を割引してもらえるパターンなど、いくつかありました。イロイロ審査?とかあるかもしれないですがそういうのもあるかもしれないので、専門学校に聞いてみたらドウででしょうか? ちなみに、入学してから奨学金制度の話を先生からききました。クラス制だったのでホームルームの時にみんなに伝えたあと、兄弟が多い人とかは、個人的に呼び出されていましたよ。 学校や職種によってちがうかもしれないけどねー^^

    続きを読む
  • 相談者さん自身もお分かりのように、正解のない難しい問題ですね。 人それぞれ意見は分かれると思いますが、奨学金を借りられるのであれば頑張って柔道整復師の道に進んだら良いと私は思います。 私は学校卒業後7年間普通のOLをしていましたが、あることを機に介護の道へ進むことを決意しました。無資格でもやる気があればOK!と言う良き職場に巡り会い、安月給ではありましたが実務経験を経て介護福祉士になることが出来ました。それから結婚するまでずっと介護の職で働きましたが、今となっても「あの時頑張って良かった!」と思いますし、あの時転職していなければ今でも後悔していたかも知れません。 お金の面での不安は大きいかも知れませんが、職を手にして働いたとき返済は必ず可能ですし、自分の生活にも張りがでるでしょう。 返済は結婚後も続いたって構わないんですし、もしかして借金ともども一緒にもらってくれる素敵な人が現れるかもしれませんよ♪ 長々とごめんなさいね。 素敵な将来を応援しています!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる