教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場から一般事務への転職 高校を卒業後、新卒で今の会社に入社し2年2ヶ月ほど頑張ってきました。現在は転職活動をしていて…

工場から一般事務への転職 高校を卒業後、新卒で今の会社に入社し2年2ヶ月ほど頑張ってきました。現在は転職活動をしていて、一般事務の仕事に応募する予定です。 私が通っていた高校では 、情報処理科という学科があり私もその学科を卒業しました。高卒レベルになってしまいますが、資格もありパソコンの基本的操作は出来るつもりです。パソコンを触る職業にも興味があります。それでなぜ工場勤めを始めたかというと、高校時代の私は自分のやりたいことも分からないままで、そこで親戚の紹介・おすすめもあり今の職業に就きました。ですが、次第に「経験を生かせる仕事がしたい」という考えに変わり事務への転職を決意しました。今履歴書の志望動機を考えているのですが、異職業への転職希望ということもあり上手く言葉がまとまらず困っています。何かいいまとめ方はないでしょうか? 乱文で申し訳ないです…

続きを読む

612閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職種よりも、転職先の業種にスポットをあてた方がいいと思います。 例えば仮にIT系の企業だとしたら、今回は一般事務の募集でも、将来的に適性によっては、エンジニアや営業、ユーザサポートなどほかの部署に異動になることも考えられます。「一般事務がやりたいから志望する」より、「この会社で働きたいから志望する」の方が、「一般事務ができればどこの会社でもいい」と思われる可能性は低いと思います。 「一般事務の職に就きたい」だけではなく、その企業に就職したいということ、「以前からIT系の企業で働きたいと考えており、貴社の事業内容・実績に興味を持ちました。工場勤務で学んだことと、学生時代の専攻や資格を生かしつつ、新しい職務にもチャレンジしていく所存です」のような感じでまとめてみてはいかがですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる