教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の転職

薬剤師の転職現在、薬局を経営しております。薬剤師は私一人です。 年齢は50歳、男です。さすがに50歳にもなると体力に自信がないのですが。 主に、OTCを販売しており、調剤はほんの少し経験したくらいです。 あとケアマネ、福祉用具専門員、認定審査員の経験があります。 最近、業績がおもわしくなく、どこか大手のチェーン薬局あるいはドラッグストアの転職を考えています。 年齢のこともありますが、調剤薬局、ドラッグストアの実態など教えてください。

続きを読む

714閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬局の経営経験があるというのは転職には強いと思います。 あとはその経験を活かせる勤務先を見つけることです。 最近は薬剤師専用の転職サイトがとても多くなっています。 転職サイトは登録すると担当のコンサルタントがついてくれて 経験にあわせて求人を探してくれるのでとてもいいですよ。 この前知り合いがそれでとても良い条件のところに転職しました! このサイトとか参考になると思いますよ。 http://yakuzaishi.support1.info/

  • 薬局経営者からすると、50代の方は雇いずらいのが本音です。 給料が高いのが一番の問題。 そして定年まで10年位です。 新卒か数年の経験者なら、給料も安く、長く働いてもらえます、 年齢がいくと、調剤技術はあっても癖がついていたりするのでうちのやり方に合わせてもらうのに時間がかかります。 実際に以前薬局経営者であった方に入社して頂いたことが、ありますが仕事しずらいです・・・ 先に入社しているスタッフも気を使っているようです。

    続きを読む
  • 転職サイトや紹介業者をつかうと、 1/3以上ピンハネされますよ。 調剤薬局は人が足りてないところは 猫の手も借りたいとういう状態のとこもありますから、 ハローワークで探して、直接電話してみると良いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる