教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者のパート勤務について質問です。 某ドラッグストアでパートしてる40代前半の主婦です。

登録販売者のパート勤務について質問です。 某ドラッグストアでパートしてる40代前半の主婦です。 薬のことを聞かれることも多く、来年の登録販売者の試験を受けるつもりでいました。 ところが、会社は資格者は社員で十分との認識。受験資格要件の時間を達成できれば、証明はしてくれるそうですが、他は一切協力なしで、合格しても今のまま、登録販売者としては働けないそうです。 社員には大量のテキスト、講義、模試と常時かなり手厚い教育がなされます。この差は想像以上で、パートに知識はいらない、と言われてるようで驚きました。 どこのドラッグストアもこんなかんじでしょうか? 他のドラッグストアに転職も考えていますが、どこの会社も、パートは資格者として使わないのが現状であれば、無理して受験しても、あまり意味がないのかなと。 また、大手ドラッグストア以外の、個人経営の薬店などで、登録販売者の需要はありますか? ちなみにここは関東の都市部です。 長々質問し、すみません。現状ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

続きを読む

127,301閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    社員でも試験に受からない人は何回受けても落ちてます。 社員だとさすがにいずらくなって辞めていくのがオチですが、 パート・アルバイトなら落ちても笑って許されるのではないかな。 勉強したのに受験資格がなくて受験できない人もいるので、 受験資格があるなら選ばれし者だと思って受験するべきでしょうね。 試験もだんだん難しくなってきてます。受けるなら早い方が有利な試験です。 パート・アルバイトが試験に受かることを期待していない会社でも 試験に受かれば鼻が高いと思いますよ。 仕事を辞めた後で証明書を請求しても非協力な会社もあるようです。 それなので受験資格があるなら受験して資格の合格者になっておけば 転職の時にはメリットがあるかもしれないです。 個人店でもたまに募集があります。スーパーなどでも募集してますね。 需要はあるけど時給はそれほどよくないのが現状。 有資格者か実務経験の長い人が優先的に採用されてます。 開業が可能な資格なので説明能力があれば 年金をもらいながら老後に開業することもできます。 フランチャイズのドラッグストアーに加盟する事も可能ですよ。

    7人が参考になると回答しました

  • 下記URLにある通りドラッグストアを始めとする小売企業の大半は、 パートの主婦に資格を取らせて登録販売者の価値を下落させて デフレ化したいと思っていますからね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064421390 質問者さんの勤務する会社の方針はマイノリティーに属すると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ドラッグストアで働いてる者です。 弊社ではパートさん社員も関係なく希望者にテキスト配布、勉強会、模試が行われます。 もちろん資格があるパートさんはお給料あがります。 今ドラッグストアは他社との競争が激しいです。 他社との差別化のためにも薬の接客をパートさんも出来る事が望ましいとされています。 なので登録販売者を取って頂く事を前提で採用されるパートさんもいます。 うちのお店にも質問者様のようなやる気溢れるスタッフがいればと思います。 個人経営の薬店だと人手が足りてたり需要は低そうです。 調剤薬局だと薬剤師以外はあまり必要とされないでしょうし難しいです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 今ドラッグストアで アルバイトをしています。 お客様にお薬のことを聞かれて答えられないの少し悔しいですよね(^^;) 私は先日(9月11日)に 登録販売者の試験を受けてきました。 店長をはじめ、 従業員の方々やバイザー等に 応援していただきました。 私はまだ学生なので ドラッグ業界に就職するか はまだ決まっていません(>_<) ですが、『登録販売者の試験を受けたい』と話したら シフトの時間調整は 協力して下さいました(^^) 会社の勉強会には 参加していませんし、 テキスト等もいただいていませんが(^^) 私が働いているドラッグストアは従業員ひとりでも多くの人に登販の資格をとってほしい という考え方だと思います*.

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる