教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を貰えていない大学4年生です。 夏休みは一日の半分は寝ていました。朝になるととても憂鬱で11時まで寝ていました。

内定を貰えていない大学4年生です。 夏休みは一日の半分は寝ていました。朝になるととても憂鬱で11時まで寝ていました。卒論も手につかず、学校を辞めたいと考えたりし、自殺の方法を考えてたら夜になる感じでした。 最近思いますが、留年して新卒で就活をしても私じゃまた失敗する気がします。 ハローワークや就職課に足を運ぶ気にもならず、アピールポイントがありません。 また1年身内の家にいるのは苦痛です。 むしろフリーターの方が似合っている気がしますが、大卒でそうだと世間の目は冷たくお見合いも厳しいですか?

続きを読む

862閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    えっと。ズバっと、はっきり言いますよ。 あなたの人生でしょ? あなたが自分で自分の人生決めて、そこから逃げずに責任もって生きればいいんだよ! もう大人だし。いい加減、ガキから卒業しなさい。自分で自分の事決断して、責任とって生きろ!それが出来なきゃ、ぶーぶー子供みたいに文句を言いなさんな!「身内の家に居るのは苦痛」なら、一人で暮らせる生活基盤を自分で手に入れたらいい。それくらいの事はしたら? 就職活動、卒論、今そっから逃げてもいずれリミットは来る。いや、逃げてもいいけど、後で後悔するようなら、逃げるのは止めとけ。辛くなるぞ。今適度に辛いか、先にもの凄ーく辛いか。今無難にこなした方が、あなたの場合良いように思うけどね。 人生に失敗なんて付き物。失敗しない奴の方がどうかしてる。そういう人は先々失敗したときに耐性が無いから、簡単に潰れるんだよ。 今のうちにいっぱい失敗しておいても、結果自分の経験値は上がるよ。 周りが要求する「あなたはこうあるべきだ」という理想は今すぐ捨てて、自由に生きたらいいよ。でも、責任は自分で取る事。フリーターを選ぶあたり、多分責任から逃れてるみたいに感じるけど、ガキじゃないんだし、「自分で何とかする」っていう考え方が頭にない限り、いつまで経っても今のまんまだよ。 もう、いい加減考え方を切り替えようよ。 大卒がフリーターしてるのは周りから見ると「もったいないなぁ」って思うでしょうね。冷たいかどうかは判んないけど。 でも、お見合いも厳しいですか?って?そりゃ、厳しいでしょうね。「フリーターです」って、見合いの席で言えますか? この先、誰かと恋に落ちる事もあるであろうあなたが、いまから「見合い」と言って自発的恋愛を諦めている時点で、また人まかせにしてるなぁって気もしますが、とにかく、考え方を改めた方が良い。 アピールポイントなんてなくてもいいから、自分で自分の人生を描いて。まだ二十歳そこらでしょ?今まで何となく生きてたのなら、今日からは自分で生きてみる事を考えて。「生きるの面倒くせー」って思ってるかも知れないけど、そんなもんですよ。面倒ですよ。簡単じゃないよ。 二十歳そこらで自殺して、それで人生終えていいの? 「卒論嫌だし、内定貰ってないし、じゃ死んじゃお→自殺」って、客観的に見てカッコ悪すぎないか? それなら、ぜーんぶ投げ出して、ゆるーくてもいいから自分の好きな事して、好きなもの食べて、好きな物見て、好きな人作って、身の丈にあった生活した方が良くない? 最後に言っとくね。 私もあなたくらいの頃、同じように悩んでいた。4年の途中で大学も辞めた。辞めても後悔しないって心に決めて退学した。死にたいとも何度も思った。 でも、単発で入ったバイトの人の言葉で、「他人の物差しで自分の人生を計っても意味ないよ。自分の物差しを持って生きてみたら?」って言われて、人生立て直す事が出来た。その後、職業訓練校に通って、就職し、結婚もして子供も出来た。今はそれなりに幸せな人生を送っている。あの時、死ななくて良かったなって思ってる。 人生は自分自身で描くものだって身を持って判ったから、それを悩んでいるあなたに伝えたかった。 長々とごめんなさい。きつい事いっぱい書いたけど、ほっとけ無かった。おせっかいかもしれないけど、こういう人間もいます。 前を向いて、進んでいってください。

    2人が参考になると回答しました

  • …留年したら、新卒ではなくなりませんか? 気負いせずに(そんなこといっても無理かな…) 頑張りましょう。。 私も将来に向けなかなか希望持てません(>_<) ですがやれることをせねばとは思います。

    続きを読む
  • 自信を無くして、思考が完全に後ろ向きになっていますね。。 一度環境を変えてみる事をお勧めします。 例えば、海外に長期滞在(留学やインターン)すれば、如何に自分が幸せな環境にあったかわかると思います。 人種差別で就職の機会が阻まれる、国自体が貧しいから良い大学でても働き口なしてのはザラです。 また大学卒業してゆっくり世界を見て回ってから、就職すればいいや て思ってる欧米人にわんさかであいます。 彼らの姿を見たら、とことてんのように社会に押し出される日本の大学生の有り様がばかばかしく思えてきました。 一度自分の思考をリセットするためにも、思い切った行動をとってみてはどうでしょうか?

    続きを読む
  • 大丈夫。就職することがすべてではないですから。 まずは今の自分を認めてから、「もうちょっとがんばってみよう」と自分に言い聞かせてください。 フリーターでも立派です。 私はあなたを心から応援しています。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる