教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での言葉使いについて質問です。 俺は経理の仕事をしています。しかし俺は去年11月1日から今の会社で働き始めていて、

職場での言葉使いについて質問です。 俺は経理の仕事をしています。しかし俺は去年11月1日から今の会社で働き始めていて、ようやくもうすぐ働き始めて1年の中途採用の新人社員です。 俺は大学卒業後、ある会社で5年働きましたが、サービス残業の不満と経理の仕事したくなったため、その会社を辞めました。 この会社を退職後、経理職に必要と思われた簿記の勉強をし、日商簿記2級を取得しました。 その後、経理職の職業に就くためすぐ就職活動しましたが、経理業務未経験ということで立て続けに不採用にされました。 そして臨時職員とは言え、経理経験を積み今の会社にいます。 ここからが本題なのですが、俺は11月入社ということで、同じ部署に今24歳の女性社員がいますが、この女性、大卒の新卒で俺より1年7ヶ月前に入社しており、現在3年目です。 その女性は簿記の資格なし、もちろん俺より社会人歴短いのですが、30歳の俺にタメ口使ってきます。 俺はの女性は年下ですが、職場の先輩であるので敬語使うべきだと思いますが、この女性も俺に敬語使うべきではないでしょうか? この女性、金持ちの娘っぽいです。 容姿は普通かややブスですが、自分で自分のことをかわいいと思っているようで、話し方は、サザエさんのタラちゃん言葉。ブリッコ、ただ要領はかなり良い。 普段は誰も口にしませんが、先日社員旅行の時「○○(女性の名前)は無理」など言われていましま。 また俺の会社は毎日1時間ちょっと残業ですが「毎日定時で帰りたい」などKYな部分があります。

補足

あと書き忘れましたが、よく平気で事務所内で鼻かんでいます。

続きを読む

366閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会人の先輩として意見を言わせてもらうなら、その女性はあまり常識がなさそうですね。いくらその職場で先輩でも、6歳年上なら普通敬語を使いますよ。 周りの同僚や上司は何も言わないのでしょうか?お偉いさんのコネで入ってるとか、何かありそうな気がしますが… 一番大事なのは、あなた自身が敬語を使い続け謙虚でいることです。勤務態度は、必ず誰かが見てて後々評価に影響しますからね。きっと彼女にもそのうちお灸が据えられるでしょう(笑) 余談ですが、ボクも畑違いの前職から簿記2級をとって就活したことあります。経理未経験のため、税理士事務所・会計事務所・企業経理部ことごとく落ちました(T_T) 今はあきらめて別の仕事してますが、あなたのことは他人事とは思えずつい回答してしまいました。30歳で経理転職だと色々大変なことが多いと思いますが、めげずに頑張ってください!!

    1人が参考になると回答しました

  • 入社が先なので、女性が敬語を使わないのは別におかしくないです。 そして、女性の資格の有無は関係ないです。 「毎日定時で帰りたい」発言も別に言わしておけば言いかなぁと思います。 要領良いなら帰ろうと思うならかえられるのでは?? ちなみに人前で鼻をかむ女性は近頃多いです。 私は絶対したくないですけど。

    続きを読む
  • 敬語は 勤続年数の浅いほうが 使うべきです。 よって あなたより先輩にあたる女性社員は あなたに敬語は使う必要は無いです。 彼女の中で あなたを尊敬するような事があったりしたら 敬語を使うようになってくれる可能性がある位です。 余談が多いですが、要するに 彼女が嫌いなんですね。 彼女の容姿や まわりの評価、簿記の資格の有無は あなたには 関係ありません。 簿記の資格も、彼女の年の採用条件に無かったから 入社しているのではないですか。 必要に迫られれば、日商簿記2級は 高卒程度の資格ですし、彼女も勉強すれば 取れますよ。 勉強嫌いな私も 高2で取りましたし。 自分が可愛いと 思ってたとしても良いじゃないですか。いちいち 「私ブスだし~」「彼氏できないし~」とかコンプレックス満載のネガティブ発言される方が 接する上でよっぽど面倒です。 害があるとすれば 事務室で鼻をかむ位ですかね。 まぁ 気持ち悪い人はいるかもしれません。 嫌なら 「女性だし トイレなどに 席をはずしてしたほうが良いかも‥」 と こっそりやんわり 大人のあなたが教えてあげたらいかがでしょう。

    続きを読む
  • とりあえず、不要な文面が多すぎます。 質問事項は 『自分より年下の先輩社員が自分に対してタメ口なのは普通ですか?』 という事ですね。 普通だと思います。 逆に後輩社員に対して敬語はおかしいと思いませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる