教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの即日退社 現在のパートを辞めたいです。店長には30日前までには言ってね、と最初に言われました。 しかし、…

パートの即日退社 現在のパートを辞めたいです。店長には30日前までには言ってね、と最初に言われました。 しかし、出来ればすぐにでも辞めたいくらい辛いです。超多忙なところで、チーフや店長と話す時間もありません。 このような職場の場合、電話で辞めたい旨を伝えた方が良いのでしょうか? それと、本当に情けないですが、即日辞めたいのです。 けれど、即日辞める理由も思いつきません(親が倒れたとかはあからさまな嘘とわかるし) 即日辞める場合、どのようなことを言えばよいのでしょうか?

続きを読む

7,438閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うちの職場は介護福祉施設ですが黙って来なくなった人は何人もいます。 辞める時はそんな実力行使もありですね。 しかし、未払いの給料ももらいにくいし社会人として最悪だと思うので30日我慢してみませんか? 辞める時は辞表を書いて、辞めたいのですがと店長と直接話しましょう。 理由は家庭の事情でいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 常識的には1カ月前とされていますが、民法上は2週間前の申告です。 即日退社の場合は訴えられる可能性も0ではないことを覚悟してください。 辛いのはわかりますが、あなたに辞められて辛いのも店舗側です。 辞める時こそ、できるだけトラブルにならないよう円満退社してください。 話せばわかってくれるところもあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる