教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームクリエイターになるためにゲーム関係のアルバイトがしたいと考えてます。 どうやって探せばいいのでしょうか…

ゲームクリエイターになるためにゲーム関係のアルバイトがしたいと考えてます。 どうやって探せばいいのでしょうか? 普通のアルバイトと違い、まったく見つかりません。

続きを読む

995閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職種は何ですか??? 会社のHPに直接アクセスすれば、アルバイト求人を募集している会社はあるようです。 私の会社は、従業員が200人近い会社ですが、アルバイトは縁故か派遣しか採用していませんね… どういう縁かというと、 従業員の友人や知人紹介などです。 知り合いにゲーム会社に勤めている人がいれば、使ってもらえるよう頼んでみてはどうでしょう? 会社によっては、ゲームのデバックの仕事の縁で、次のバイトにまた誘ってくれたり、 強く希望を出せば、雑用でも使ってくれるようです。 そのまま契約社員になって正社員になった方もいるようです。 まあほんとそういう場合は人柄がとてもよいなど、稀ですけど。 派遣からという手もあるようです。 また、私の知人は、オンラインゲームのGMのアルバイトをして、その縁で、別の会社の正社員になって企画運営、プロデューサーをしている方がいました。 HPデザインとかも軽くやっていたようです。 何か参考になればと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • アルバイトなんてないでしょ ブラック企業ならあるかもしれませんね まずある程度能力ないと勤められないし 有名なメーカーは有名大学じゃないとまず入れない 友達にseやクリエーターがいますがとても大変そうです。 ましてや不景気、そう簡単にスキルがない方が就職できるとは思えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる