教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士、管理栄養士の方にお尋ねします。 私は今高校生女子ですが、 進路についてとても迷っています。 栄養指導な…

栄養士、管理栄養士の方にお尋ねします。 私は今高校生女子ですが、 進路についてとても迷っています。 栄養指導などがしたい、と 考えていたのですが 志望大学の決定に伴い 迷ってしまうんです…。 質問に答えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 *どのような職場で働いておられますか? 例)病院、給食センターなど *職場を決めた理由はなんですか? *やり甲斐があることはなんですか? *高校生、大学生のうちに 学ぶべきことは何だと思われますか? *大学によって進路は変わってしまいますか? *この仕事に就いて、よかったと思われますか? 栄養士さん、管理栄養士さんの生の声を聞いてみたいので 一問だけでも答えて頂けたら とても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 最後まで読んで下さってありがとうございました。

続きを読む

754閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士をしています。 今現在病院に勤務していて、献立、発注、調理現場への指示出し、 病棟での栄養管理、栄養指導などしています。 今の職場に勤める前は、委託の給食会社に勤めていましたが、 管理栄養士としてもっと臨床の場で働きたいと思って今の職場にしました。 自分の考えた献立をみなさんおいしいと言って食べてくださるのが一番うれしいです。 患者さまの中にはて栄養士さんとお話ししたいなど信頼してくれている方もいらっしゃるので、 やっててよかったと思います。 大学の時は他の学部に比べて授業も多いし、実習もあるので大変でしたので、 程々頑張って、友達と思い出を作る時間も大切にしたら良いと私は思いますよ。 大学によって国家試験の合格率が高い、低いはありますが、あまり関係ないと思います… 私は比較的合格率の高い大学を卒業しましたが、落ちてしまう人は落ちてしまいます…。 だいたい自分がどの地域で就職したいかを考えたら、やはりその県の大学に進むと就職はしやすいかもしれないです。 同じ県の大学に求人を出す施設も多いですし、もしかしたら大学の教授とつながりがあるところから 就職の話がくることもあるみたいです。 仕事は大変だと思うこともあるけど、やり甲斐はあり職業だと思います。 私は年明けに旦那の転勤についていくので退職しないといけませんが、 転勤先でもきっと栄養士の仕事探すつもりです♪ 長々とすみませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる