教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セクハラをうまくかわせないのは未熟だと言われました。

セクハラをうまくかわせないのは未熟だと言われました。入社して3年近く、上司にずっとセクハラを受けていました。 上司は41歳独身のウスラはげです。 仕事上、ほとんど個室のような場所で二人きりで仕事をすることが多く そのときに嫌なことをしつこく聞かれたり言われたりされ続けてきました。 すべては書けませんが、たとえば メモ用紙に女性器の絵を書き、 「○○さんのはどんな感じで生えてるの? このあたりまで?このまわりとかは?」 みたいなことをほんとうにしつこく聞いてきます。 始めのうちはとぼけたり、自分なりに相手にしないようにしていました。 でも毎回のことになるとだんだん感情的になってしまい きつく「もうやめてください!」と言っても 「本当は興奮してるんでしょ?」とニヤニヤされるだけでした。 これはごく一部で、もっとすごいことを固有名詞を使って言ってきました。 本当に気持ち悪くて、言われてる自分も情けなくなるし、 その上司の顔を見るのも、書いた文字さえ見るのも我慢できなくなって 先日会社に退職願いを出しました。 人事の担当に理由を聞かれ 同僚の女子社員たちのすすめもあったので (私が退職した後、他の女子社員がその上司の下にまわされたらかわいそうだし) セクハラがあったことを訴えましたが 「退職理由がわがまま過ぎる。 社会人なんだから、そんなことうまくかわせるようになるのも社会勉強だから。 みんなそうやってがんばって一人前になっていくのに 未熟としか言いようがない。」 と、こんこんとお説教されました。 私は私なりに3年間耐えてきたつもりだったのですが そう言われてすごく落ち込みました。 セクハラを上手にかわせないのは未熟ですか?

補足

誤って同じ質問が2つ出てしまったのですが 両方にたくさんの回答ありがとうございます。 こんなに励ましていただき恥ずかしながら泣きながら読みました。 会社は セクハラがあっても性格に問題があっても これからもその仕事は○○(セクハラ上司)中心でいく方針に変わりない。 ついていけないというなら、もっと有能な人探すしかない。 と言っていたので 上司に処分を下すつもりはないと思います。 BAはよく考えて選ばせていただきます。

続きを読む

908閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ※補足読みました※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ なるほど ほとほと 呆れた会社ですねぇ~ そんな会社戦って居残るだけ無駄ですね さっさと辞めてもっとまともな就職先を見つける方が 賢いかもしれません ただ 泣き寝入りで辞める必要はありませんよ 他の方も書いていらっしゃるように 退職届けを提出しているのなら撤回して 取り返し退職理由だけでも会社都合にしてもらうなりの 雇用保険の早期受給可能の対策をしてもらうべきです ハローワークの窓口でセクハラがあったことを訴えてもいいですが 実際のところはどこまで動いてくれるかわかりませが 言わずに野放しよりはマシですので必ず相談してみてください 今後の貴方のご健闘をお祈りします(^^頑張って!!! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 本当は全くセクハラなんか我慢する必要がないけど 軽度のセクハラならしょっちゅうあるので麻痺しますが セクハラの程度によると思います 貴方の場合は立派なしかもかなり深刻なセクハラだと思います ①2人きりでの密室で行われている事 ②貴方が拒否したにも関わらずしつこく止めない事 この2点だけでも悪質です 更に 会社側の人事が相談したにも関わらず 対応をしないとは・・・言語道断です まず証拠を取りましょう ボイスレコーダーや映像で残せれば強いです 証拠を見せても会社側が動かないのであれば 「労働基準監督署に相談しますよ」と言うか 本当に相談するかして下さい なんなら弁護士さんでもいいと思います (場合によっては慰謝料請求できるかも) 3年も耐えている女性社員になんの職場環境改善努力を しないなんて最低の会社です 泣き寝入りしないで頑張って下さい

    1人が参考になると回答しました

  • その会社終わってますね…駄目すぎ とりあえず 労働基準局に言っとけ

    1人が参考になると回答しました

  • 騙されないように。そんな あからさまなセクハラがあったのに、未熟な訳ないじゃないですか。 退職願いを出しているんですよね?当然雇用保険にも入ってますよね?自主退職の場合、三ヶ月の間 待たないと、雇用保険金を受けとることができません。でも、会社を続けることが困難であるとハローワークに認められると、待たずに即もらえます。これは「セクハラ」も対象項目に入っています。 流れの手順としては、会社から「ハローワークに退職したことを知らせるための書類」が届きます。それを提出すると、提出日から数えて、通常は数ヵ月後に あなたに保険金が入る訳です。仕事が見つかっていなければ、ですが。この書類には退職理由を書く項目があって、自分で記入する場合もあれば、会社で書いてしまうこともあるようです。そこには、チェック方式で「セクハラ」も書いてあります。ここにそんなことが書かれていると、会社としてはハローワークから確認の問い合わせを受け、大変困ります。だからあなたに「自主退職にしろ」と暗に言っているんだと思います。 もらえるものが、もらえなくなります。もし会社から書類が届いて「自主退職」にチェックがあっても、あきらめないでハローワークの窓口で相談したらいいですよ。私はセクハラではなく退職したときも、「もしセクハラなら我慢しないで言ってください。申告しない女性が多いんです」と受付の人に言われました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 退職届けを出したのは正解だと思います。おまけに勇気を出してセクハラを告白したあなたに対して、ほかの社員はあなたが悪いと言ったんですよね。 普通の会社ではありません。あまりにも低レベルで幼稚な会社だと感じました。 私なら下の回答さんが書いているように、ボイスレコーダーを使って証拠を提示し、訴えますとか言うと思います。 あきらかにその上司がおかしな人間なのに、自分だけ我慢して悔しい思いをするのは自分のためにも、今後その会社で働く人のためにもならないと思うから。 でも、あなたがそんな余裕もなくすぐにでもその会社と縁を切りたいなら、一刻も早くそのイヤな出来事は忘れて、転職に向けて新しい人生を進んで行って欲しいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる