教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜勤専従看護師

夜勤専従看護師夜勤専従看護師にならないかと誘われています。 私の働いている病院の夜勤専従看護師は 準夜勤・深夜勤を合計月に17回こなし、休みが13日というものです。 私は深夜勤ができない体であることを看護部長に伝えると、 準夜勤のみの夜勤専従でもいいのでお願いしたいと言ってきました。 そこで皆さんにご意見を伺いたいのですが、 この話は受けるべきなのでしょうか? 深夜勤なしの準夜勤のみの夜勤専従って、かなりありがたい話だと思うのですが…。 ご意見お聞かせ頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

補足

今現在は透析室で働いています。 ですので、額面は12万ほどアップするそうです。

続きを読む

2,118閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は2交代の病院で数年間、夜勤専従で仕事をしていました。 元々が夜型人間ですから、夜勤専従は有り難かったですね。 今は日勤も夜勤もフルでこなしていますが。 問題は3交代の準夜勤のみと言う事かと。 勤務時間を考えると、明らかに拘束時間が少ないですし、給料は確実に減少するはずです。 3交代の夜勤は、準夜勤・深夜勤をして初めて普通の給料体制ですから。 その辺も相談して、金額的にも受け入れられるなら、専従でも良いのではないでしょうか。 補足読みました。 十二万円もアップとは、凄いですね。 身体が問題ないのなら、専従を受けても良いのではないでしょうか。 夜勤専従は、どうしても睡眠や生活に支障を来たしますので、健康管理や家庭生活に影響が出ないように気を付けてくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 友達が2交代の夜勤専従です。 その子は夜型らしく、仕事しやすいと話してました。 準夜をしたくない看護師もいるから喜ばれると思いますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの都合が合うのなら、是非 お受けしても良いと思います。 しかし、体がついていけるかは 心配ですね。 とりあえず、やってみて支障が出る なら、看護部長に相談しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる