教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

損害保険募集人試験について質問です。

損害保険募集人試験について質問です。旅行会社で働いています。 現在は損保の取り扱いはしていませんが、今後取り扱うために「有資格者が必要」と上司が話していたので、こっそり取ってしまおうと思いました(笑)。 一般的に必要な資格は損害保険募集人資格(損保一般?)でいいんですよね? ただ、受験申込みをしようとしたら所属保険会社を入力する画面が出てきたので質問させていただきました。 1.誰でも受験できるものではないのでしょうか? 2.どのように勉強をすればいいのでしょうか? 3.専門試験の受験は必要ですか? 専門試験が難関なのは承知の上で質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 追加の質問をしてもいいでしょうか? 保険会社との契約が前提ということは、例えば前職でこの資格を取っていたとしても退職した時点で無効になったりしないのでしょうか?また、前職でA社の保険を扱う有資格者が現職でB社の保険商品を扱うときは試験を受け直す必要があるのでしょうか? 度々質問してしまってすみませんが宜しくお願いします。

続きを読む

33,922閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験申込をそんなにあわてる必要はあまりありません。 大前提として、お勤め先の会社がどこかの損害保険会社に代理店になりたいと申し出た後の話ですから。 代理店になるためには、会社の定款変更等も必要で、登録書類を整える必要があります。 そこまでの準備が出来たら、あなたが募集人になる必要があれば会社の上司が「試験を受けろ」と言ってくるはずです。 その段階で所属保険会社は決まっており、損保の営業担当者が申し込み方法等を教えてくれるはずです。 勉強方法は、テキストやDVD等を損保会社からいただけると思いますので、自学してください。会社によっては講習会があるケースもあります。 合格率は90%くらいはある試験です。普通の人は受かるので気軽に考えてください。 なお、専門試験というのは受験は必ずしも必要ではありません。 しかし、最近制度が変わりました。損保一般試験のうち基礎単位(昔の募集人資格レベル)を取ればとりあえず募集人にはなれますが、2013年12月までに、販売する商品ごとの試験(自動車・火災・傷害疾病)に合格しないと、合格していない商品は販売できなくなります。 詳しくは以下をご参照ください。 http://www.sonpo.or.jp/exam/dairiten/pdf/guide/leaflet_0002.pdf (補足質問について) 上記リンクにも記載はございますが、各個人は損保協会にて募集人IDで資格状況を管理されます。ですので取得した資格は退職しても無効になることはありません。 また、取り扱う保険会社が(損害保険の)他社に変わっても問題はありません。 しかしながら、そもそも新制度では資格の有効期限が5年間だけということになっております。 前回の合格日から5年経過後には新規受験者と同様に再受験が必要です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる