教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

売上アップにつながるディスプレイのコツについて。 デパートの化粧品販売をしています。ディスプレイの担当なのですが、売上…

売上アップにつながるディスプレイのコツについて。 デパートの化粧品販売をしています。ディスプレイの担当なのですが、売上をアップさせたり、お客様がつい手にとってしまうように、ディスプレイってどういうものでしょうか!?

補足

回答ありがとうございます★ところが、デパートではカラフルなポップが禁止で(ドラッグストアとの差別化)、白黒の文字で地味なプレートしかダメなのです。他には方法はないですよね。。難しいですよね。

3,539閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    satounao1227様へ、 こんにちは。 Q、「お客様がつい手にとってしまうように、ディスプレイってどういうものでしょうか!?」 A、ご存知と思われますが、POPが命です。 販促物を上手く活用し、カラーチェンジした訴求のコメントを大きく記載して、簡潔にアピールすることが求められますね。 お客様の行動を考えて、視覚から入った情報が即座に認識され、興味を示す触覚(手に取る)へのアクションに繋がるキャッチコピーと演出(装飾含む)が重要です。 参考にして頂ければ幸いです。 ■■■補足拝見しました■■■ Q、「他には方法はないですよね。。難しいですよね。」 A、担当売場の係長(マネージャー)に相談しましょう。 販売促進部の許可が出れば対応できます。 仮に不許可であれば、設置スペースを拡大して、媒体と装飾の露出を大きくすればインパクトが高くなり効果的です。 以前勤務していた者として、百貨店の考え方自体、従来の固定観念を捨てないと、お客様からの支持を受けるのは難しいと思っております。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる