教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

希望年収 私は、28才の大卒の者なんですが、この間最終面接の際希望金額を聞かれ300万以上と答えてしまい、その後内…

希望年収 私は、28才の大卒の者なんですが、この間最終面接の際希望金額を聞かれ300万以上と答えてしまい、その後内定の連絡を受けましたが、まだ金額提示はありません。 しかし凄い後悔してます。前職は500万前後で年間休日は115日今回は、99日しかありません。 休みが20日も少なくて、年収が200万円も下がり、引っ越しもしないといけません。 なので、最低年収450万円(各種手当て込み)で交渉したいのですが、可能でしょうか?

補足

450万円というのは、残業代、住宅手当てなど全て込みでの希望です。

続きを読む

1,279閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今回のケースについて。 内定を得た要素に、『希望年収3百万~』は含まれています。 能力と給与支払いの折り合いを見ての内定であろうと思われます。 現段階において、企業側がいくら支払う予定なのかは明確ではありませんが、企業内では大筋が決まっており労働契約書の作成段階に入っているものと思われます。 労働条件については基本的に交渉は可能なのですが、今回の場合はある程度の希望金額を伝えているため、企業側が考える変更可能枠はそれほど大きくないと予想できます。 もちろん折り合いが付かない場合は、内定の取消しもあり得ます。 ①内定を取り消されてもやむ無しと考えて希望額を押すのか ②希望額に届かないかも知れないがこの職に就くことを優先し、やんわりと交渉するのか、 熟慮して、後悔の少ない道を選択してください。

  • 今更ながら 最低年収450万円(各種手当て込み)で交渉したとして、企業側がその額までは出せないと思うなら、ご縁がありませんでしたね で終わると思いますよ。まだ最終的な金額提示と交渉がなかったと思うのですが、いくらくらいになるのでしょうか?って『確認』してみて、その額が300万だったら、あなたから辞退。おおよそ妥当な額と思えるなら、改めてよろしくお願いしますって伝えたらいいと思います。

  • 人事担当をしています。 会社は交渉に応じることはありません。 貴方が要求する給与が出せるか出せないか、「判断」するだけです。 その会社の給与・人事制度に則って出すだけです。 場合によっては貴方が「300万くらい」といっても500万だすところもあるでしょう。 逆の場合、貴方が450万欲しいといっても会社が400万までしか出せなかったら、 「ご縁がありませんでしたね」というまでです。 「交渉」ではなく、「自分がどれくらいの給与がもらえるのか」の確認ということならば、話を聞いてみるのも良いと思います。 しかし、28歳で450万となると、世間相場より少し高い感じがします。 何か特別な技能・経験がおありなのでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる