教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRの添削をお願いします。 私の希望職種は教育系です。 自己PR 私の短所は欲張りなところです。 買い物…

自己PRの添削をお願いします。 私の希望職種は教育系です。 自己PR 私の短所は欲張りなところです。 買い物で洋服を買うときのことですが、私がジャケットを買ったら次はその中に着るためのTシャツが欲しくなり、いくら買っても満足できません。このようなことが結構あるので、私の短所は欲張りだと思うのです。 しかし、この短所があるからこそ私の長所である高い向上心につながるのだと思います。 私に高い向上心があると思うのはあるエピソードのためです。 私が高校生のときなんですが、そのときのテストで学年トップになりました。私はトップになったのがまぐれだと思われたくなかったので、次もトップになれるように授業中に理解しきちんと復習するよう頑張りました。その結果、みごと学年トップになれました。 このことから私には人よりも向上心があると思いました。 添削お願いします。

続きを読む

1,287閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うーん、自己PRの意味を間違えていると思う。 元職業訓練校の講師で、この手の指導に当たっておりました。現在は、事業所長で面接に当たる側のモノです。 厳しいことを書きますよ。教育系と聞いたからには、しっかりして欲しい願いを込めてです(まぁ、今、俺が暇だって言うのが一番大きいけど・・・) 今書かれていることは、あなた様の性格分析です。あと、日常のエピソードで、世間話としてはありですが、目的は、就職ですよ。的を外していると思います。 教育系に就職を希望なんですよね? きっかけは? それに対して、今やっていること、今までやってきたことが、自己PRではないでしょうか? 目的がハッキリしていて、それに対して、自ら課題を与え、それに対して、自ら取り組んでいる姿勢が、あなた様がアピールしたいであろう、向上心というモノです。

  • まず、短所の部分はいりません。短所を克服するためにこんな努力をしています、と書かれているならまだしも、それがないので必要ないと思います。 次に、『授業中に理解しきちんと復習するよう頑張りました。』の部分ですが、具体的にどのように復習したのでしょうか?『1日〇問解いた』のように数字を入れると、具体的になります。 そして 高校生のときなんですが→高校〇年生のとき まぐれ→偶然 に直しましょう。 最後になりますが、質問者様は現在高校生でしょうか? それなら問題ありませんが、大学生ならエピソードが幼稚すぎるのでは。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる