教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着付け教室について。

着付け教室について。着物着付け教室に通いたいです。色々調べてみて、大阪にある「ひろ着物学院」という所に、大変興味があるのですが、通われた事がある方いらっしゃいますか?あと、こちらに通えば、花嫁衣裳の着付けも教えてもらえるでしょうか?まったくの初心者なのですが、着付けの勉強を本格的に頑張りたいので、幅広く学びたいです。 通われた事がある方、是非参考にしたいので、感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,807閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    着付けを習うことに強い意志を感じられます。 正直言って、どこの着付け教室もかかる値段・カリキュラムは同じようなものだと思います。 後は、家から近い事・教室の雰囲気・先生との相性が合えば、そこが質問者さんにとって良い教室になるのだと思います。 どこもそうですが、着付け教室は想像以上にお金がかかります。 月謝以外に・検定料・試験料・免状料・お道具代・更新料・維持費…など・・・・。 学院側は最初にいくらかかるかをなかなか教えてはくれません。 ましてや花嫁コースまでとなると何十万・100万近くはかかる事でしょう。 どこも同じです。 でも、強い意志と希望をお持ちのようなので、習う価値はあると思います。 がんばってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

着付け教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる