教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師さんやお医者さんの一週間の勤務形態が知りたいです。

看護師さんやお医者さんの一週間の勤務形態が知りたいです。私は鉄道の乗務員をしており不規則な生活を送っていますが、医療関係の方はもっと大変だと聞いております。 実際に医療現場で働いている看護師さんやお医者さんがいらっしゃいましたらぜひお答えいただきたいです。 一週間の勤務形態はどんなですか? その勤務を続けていて思うことはありますか? ちなみに、私の一週間の勤務例は以下のようになります。 日によって出勤時間や終了時間が違うので、平均的な時間を書いておきます。 月/12:00~00:00 (泊) 火/05:00~09:30 -中憩- 17:30~0:00 (泊) ※中憩勤務 水/05:00~13:30 (非番) 木/12:30~00:00 (泊) 金/05:00~13:30 (非番) 土/公休 日/公休 月/公休 火/12:00~0:00 (泊)・・・ ※「中憩」とは朝一度勤務を終え帰宅し、夕方からまた出勤すること。 ※5日働いて3日休み、5日働いて2日休みと、3連休と2連休が一週間おきにきます。なので、少しずつ曜日がずれます。

補足

「この仕事のここが大変!」などありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに私の場合… ●乗務中はトイレに行けない。(最大の問題かも) ●日によって食事時間がバラバラ(17時~20時のどこかで30分程度) ●酔っ払いの対応。 ●天災や事故で時間外勤務をさせられる。(中憩で帰れないことも) などです。

続きを読む

18,664閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師です。 病棟勤務2交代夜勤の場合の、例えばの一週間。 月:日勤(8:30~17、でも朝は7:30くらいに出勤して情報収集や点滴詰めなど準備をする、そして17時ピン帰りはあり得ない) 火:日勤 水:夜勤入り(16~翌9時、3時半には準備の為病棟入り) 木:夜勤明け(9時ピンで上げれることはないけど、10時には終わってる、その後はオフ。でも夜寝てないから帰って寝たい) 金:休み 土:休み 日:日勤 こんな感じです。 看護師の勤務は「勤務表」と呼ばれる1カ月分のシフト表に沿って勤務します(病棟の責任者、師長サンなどがスタッフの希望に基づき毎月製作)。 常勤者だと、毎週月曜休みたいとか毎日曜出勤希望とか固定勤務・休みの希望は難しいです。 基本カレンダー通りに休むことはできないので。 休みが連休にならない場合もあるし、入り明け入り明けと2回夜勤を続ける場合もあります。 明け日勤という明けの翌日日勤という嫌われる勤務が仕方なくつくこともあります。 週休2日か4週9休+有給消化休み、夜勤は今は月72時間以内(つまり2交代夜勤だと月4.5回)に制限されています。 看護師のここが大変!ていうのは、もちろんミスが許されないということ。 3度確認は基本です。 今の患者さんて入院を旅行中のホテルと勘違いしている人が多いですね~ 入院ってそこそこお金がかかるから、「金払ってるんだからやってもらって当たり前」みたいな。 病気治療・療養以外の要望が多く、それを叶えるのに余計な気を使わなければならなくなってます。 ナースコール=ファミレスのボタンですね。 下の世話も入歯の手入れも看護師の仕事ですが、それを嫌う大卒ナース(私大学出てるの、なんでオムツなんか変えなきゃいけないの、そんなの助手とかヘルパーにさせればいいってあんたね。そういったものの観察も大事でしょうよ)にも困ってきています、、、。

    1人が参考になると回答しました

  • 医師と看護婦はべつものです。 医師 月曜 8:00から19:00 火曜 同上 水曜 同上 プラス 当直 19:00から翌朝8:00 木曜 同上 金曜 同上 土曜 9:00から11:00 回診 日曜 休み こんなところでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる