教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はお節介な人がすごく苦手で、 一緒の空間に居るだけでストレスになります。 生理的に嫌悪感を感じてしまうくら…

私はお節介な人がすごく苦手で、 一緒の空間に居るだけでストレスになります。 生理的に嫌悪感を感じてしまうくらい嫌なんですが、どうにか解決したいです。 (ちなみに面倒みていただいても嫌じゃない人も居ますが) 職場でお節介な人が一人居てストレスがすごく、月曜日1日一緒に居るだけで、クタクタになります。 悪気もないようだし、 避けるわけにもいかず、どうしたらいいんでしょうか??

補足

回答ありがとうございます。本当に悩んでいます 断る+お礼の努力も必要なんですね。 自分はお節介にならないようにしているつもりなので、 人の行動をいちいちチェックして注意等してくる人って本当に苦手(>_<)

続きを読む

10,824閲覧

23人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    具体例がないのでどうにもいえませんが、基本「ご心配有難うございます。でも大丈夫なのでお気遣いなく~(にっこり)」な感じでやんわり断ればどうでしょうか。角も立たずに断れますし、それが続けば「ま、声かけても自分でちゃっちゃとやる人だわ」って思ってもらえると思うので。「(うわべだけでも)感謝の気持ち+断り」がセットだと嫌な感じしませんよ。 「どうしても自分でできないときはお手伝いおねがいしてもいいかしら?そのときは声かけてもいいですか?」みたいに手伝って欲しいときは自分から声掛けるから!な雰囲気作ってもいいと思いますよ。 【追記読みました】 多分その方は自分を「できる先輩」とおもっているんでしょうね。教えてあげる、アドバイスしてあげるっていう・・・。ガツンと言ってプライド傷つけたら逆に目の敵にされるかもしれませんので、一番貴方がストレスためない方法はやっぱりうわべだけでもヨイショとして持ち上あげつつやんわり断るしかないのかなぁって感じがします。 毎週月曜日、終わったら何か小さなご褒美を自分に上げてそっちでストレス解消してみてはどうです?ケーキ買っちゃうとか、お風呂で全身マッサージ&パックして好きな香りのボディーローション塗って~とかでリラックスタイムをいっぱい取ってみるとか。悩んでもその人を変える難しそうだからあまり心に留めないのがいいですよー。無駄時間とストレスですからね。がんばれー。

    15人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 補足を見る限り、あなた自身に相当のコンプレックスを(自覚がないかもしれませんが)感じてるんだと思われます。 相手に悪気がないと理解されていることとも符合します。 まずはあなた自身の最も苦手なことを指摘されない程度に努力して洗練されたら、周囲を見る目がかわってくるかもしれません。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる