教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小説の表紙・挿絵のイラストレーターは、どうやって決まるのでしょうか?

小説の表紙・挿絵のイラストレーターは、どうやって決まるのでしょうか?ジャンル問わず、商業誌に見られる「小説のイラストを描くレーターさん」という方々は、どういった経緯で「今回の文庫本はこのレーターさんにお願いしよう!」「このシリーズはこのレーターさんで!」と決まるのでしょうか? 小説の作者が「どうしても、このイラストレーターさん(あるいは漫画家さん)に依頼したい!」と強く希望されることもあるのでしょうが、基本的には編集部側で決められるのでしょうか。。。 編集さんが「この方で挿絵をつけようと思いますが、どうでしょう?」と小説家側に確認を取るのか。 それとも「もうこの人で決まりです」と最初から決まってしまうものなのか。 あるいは「5人ほど候補がいます。どなたがいいですか?」など、選択制なのか。 出版社によっては「小説部門」「イラスト部門」と大賞を二つ設けている会社もあります。 そうなると、「その中で選ばれた人同士がコンビを組む」となっていくのでしょうか。 小説家側も「いや、この人の絵は自分のイメージじゃない」となれば断れるものなのか。 昔から不思議に思っていました。 契約に繋がる内容なので、おおっぴらに「こういう仕組みです」とか「●●社では、こうしてます」とはお答えいただけないものと思っております。 が、「こうなってるらしいよ」程度でかまわないので、エピソードなど聞かせていただけたら嬉しいです。

続きを読む

3,517閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    小説を書いています。 イラストレーターさんですが、私の場合は 「○○さんでいいですか?」 と担当編集さんに言われ、イラストが送られてきます。 「お願いします」 と言うと、担当さんがイラストレーターの人と交渉してくれ(多分)、OKがでれば決定、という感じです。 小説を書いている人間にとって、自分の小説に絵がつく、自分のキャラクターがイラストになる、というのは夢のようなこと。 断る気分にもなりませんが、恐らく 「ちょっと私のイメージとは違うんですけど」 と言えば、また担当さんが探してきてくれるでしょう(多分) ほかの決定の仕方もあるでしょうから、ご参考までに。

    2人が参考になると回答しました

  • 星新一(故)の本のイラストの大半は名コンビと言われた真鍋博でしたよね。 星氏が自らの著書のなかで挿絵について触れているのを読んだことがありますが、編集部ですでに決定しており本が出来上がって初めて表紙や挿絵を見たと言っていました。 小説家は、イラストレーターを決定する立場にはないでしょう。推測ですが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小説家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる