教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2種電気工事士についての質問です。 6月に2種電気工事士の試験を受けようと思います。 そのことについていろいろ質問が…

2種電気工事士についての質問です。 6月に2種電気工事士の試験を受けようと思います。 そのことについていろいろ質問がありますので、是非ともご回答願えればと思います。 将来的には電験の受験も考えております。電験の受験ですが、2~3年先です。すぐに受ければ良いじゃないかと思われるかもしれませんが、こちらにも事情がございますので。 ちなみに、当方26才であり(4月に27才)、理系ではありますが(一応、数ⅢCまではやりました。)、大学受験を化学生物で受験したため、電気の知識はほとんどありません(オームの法則程度です。)。 質問①アマゾンで以下の書籍を購入しようと考えております。不要なもの、または必要なものがあれば、ご指摘ください。 ・マンガでわかる電気 ・マンガでわかる電磁気学 ・一発合格第2種電気工事士筆記試験予想問題集2011年版 ・2011年版一発合格第2種電気 工事士技能試験公表問題 ・図解でわかるはじめての電気回路 ・マンガでわかる力学(優先購入度低・力学の理解が電気、ひいては物理全般の理解に重要だと聞いたのですが、実際どうでしょう?) ②HOZAN技能試験セットについて質問です。 技能試験対策にHOZAN技能試験セットの購入を考えております。 通常版?とS-19・18・17版等があるようですが、違いは何でしょうか? ③準備万端器具セット及び電線セットを購入の方、感想をお聞かせ願います。 以上です。準備万端セットは資金の都合上、来月(3月中旬頃)の購入となります。回答お待ちしております。

続きを読む

1,130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨年第二種電気工事士前期試験合格者です。 なんと奇遇な....私も大学は化学で電気に関する知識はオームの法則程度でしたよ。 ① 正直第二種電気工事士に合格すればOKなら筆記と実技の参考書一冊ずつで大丈夫です、もっとも資格だけでなく電気に関する知識一般を欲しておられるならその限りではないですが.. 私の使った参考書をいちおう載せておきます。 http://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E7%AD%86%E8%A8%98%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-LICENCE-BOOKS-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%A4%BE/dp/4274503496/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1330253227&sr=1-2 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9C%E3%82%93%E3%81%B6%E7%B5%B5%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%A6%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B%E7%AC%AC%EF%BC%92%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%99%E3%81%84%EF%BD%9E%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%90%88%E6%A0%BC2012%E5%B9%B4%E7%89%88-%E8%97%A4%E7%80%A7-%E5%92%8C%E5%BC%98/dp/4864060134/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1330251267&sr=1-2 問題集は買わなくてもいいです、過去問題が掲載されたサイトを利用しましょう。 http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denko2_kakomon/index.html 正直筆記のほうは過去問題を3~4組もやっていればラクに合格出来る難易度ですので... 電験を視野にいれるなら、どうせなら8割以上正解くらいを目指してみてはいかがでしょうか? ② 私はホーザンのS17セットを使用しました、実技試験で時間短縮が可能なP956ストリッパがセットになってます。 18は知りませんが19はストリッパ無しだったと思います、問答無用にS17を推薦しますww ③ 私はホーザンの電線/器具セットを使ったのですが、まあ中身は似たようなものだと思います。 コンセントの取付枠は再利用してるうちに金属疲労でバカになりますのでホームセンターで3枚ほど買い足しておくと良いですよ。 差込スリーブはペンチでグリグリ引っこ抜いて再利用できます。 最後に役に立つYouTubeの動画をどうぞ。 http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%A4%87%E7%B7%9A%E5%9B%B3&oq=%E8%A4%87%E7%B7%9A%E5%9B%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=12&gs_upl=179031l185266l0l187641l18l15l0l0l0l0l0l0ll0l0 http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E3%80%80%E5%AE%9F%E6%8A%80&oq=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E3%80%80%E5%AE%9F%E6%8A%80&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=12&gs_upl=3016l13125l0l15016l22l21l0l0l0l0l0l0ll0l0

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる