公立保育士になるには 公務員試験を受けて公立保育士になるには、2年間学校へいく必要がありますか?

公立保育士になるには 公務員試験を受けて公立保育士になるには、2年間学校へいく必要がありますか? 保育士資格なら独学でとれそうですが、実際には現場を経験していません。(高校時代ボランティアで2、3日お手伝いした程度) やはりある程度現場で働いてから受けるものなのでしょうか。

続きを読む

2,549閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育士資格があれば、公務員試験を受けて合格すれば、市の職員として採用され、現場に入る事になります。 確かに、保育士試験では実習試験は、試験管の前で「弾き歌い」「素話」「絵画」の内の2つを受け、合格すれば実技はOKですよね。 今、短大の保育課程を受講していて、先日も実習へ行きました。昔、保母試験を(今の保育士試験です)受験した事がありましたが、今回の実習を経験して、短大へ入って勉強できて良かったと思います。 やはり、実習を受ける・受けないで、実務での差は大きいと思います。 何より、現保育士の思いや、どういう気持ちを持って子ども達と接しているのかなどが、観察実習では良く見えてきます。そういった貴重な体験が出来る保育実習は、是非受けて置かれる事をオススメします。

  • 公立の保育所の保育士になるためには, 採用試験を受けるときに,保育士資格をすでに持っているか,その年度中に保育士資格を取得見込みか, どちらかでないと採用試験を受けられません。 保育士資格を取得するには, 保育・幼児教育系の短大・大学などで学んで,卒業と同時に保育士資格をもらうか, 毎年夏に行われる保育士の国家試験を受験して,合格するかのどちらかです。 *保育士の国家試験を受験するためには,受験資格が必要です。 基本的には,短大卒以上の学歴が必要です。保育系の短大・大学でなくても,構いません。 詳細は,下記をごらんください。 http://hoyokyo.or.jp/exam/ もし,まだ若いのでしたら,保育・幼児教育系の短大・大学・専門学校に進学される方が良いです。 実践的な科目や理論的な科目を学ぶとともに,実習にも出て実践力を身につけていき, 卒業と同時に保育士資格が取得できます。 また,近年,多くの自治体で公立保育所の保育士募集の条件に, 幼稚園免許も取得している人という条件がついてくるケースがほとんどになってきています。 そのような学校に進学すれば保育士資格と幼稚園免許の両方が取得できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる