株式会社トリドール 丸亀製麺について。 友人が、店長ではなくあ

るエリアの管理職に転職しました。 店長は転勤が多いと聞きましたが、管理職は基本的にはそのエリアにいられるのでしょうか? 家も持つのでできればずっとそこで仕事をしたいようなのですが、希望などは聞いてもらえるのでしょうか? 内部事情にお詳しい方よろしくお願いします!

補足

回答くださった方ありがとうございます。 ちなみに本社勤務ではなく他県のエリアマネージャーだと思います。 今はそのエリアの少ない店舗数を管理していますが、そのうち店舗数が増えていくそうです。 でもそのあとがどうなるか?わかりません。 結婚をしたり家を買ったりするとなかなか動けないので、そこにいたいとかそういう希望はある程度聞いてもらえるものですか?

続きを読む

11,554閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    丸亀4年勤務です。 管理職とはどのようなポジションでしょうか? エリアマネージャーやグランドマネージャー・・・ または本部勤務いろいろありますので一概にはいえませんが 本部勤務の場合は転勤の可能性は低いです。 マネージャー・店長などは半年や1年で違うエリアに 移動の可能性は高いです。 補足拝見しました。 私の知る限りですが、うちの最初の店長は昇格し エリアマネージャーになり、2つほどエリアを転々とし この後、本部勤務しています。 店長と違い、マネージャーですので広いエリアを 任されていると思うので車移動で大変そうです。 でも、たぶん高速道路を使い自宅から通っていたような 気がします・・・。 丸亀という独特な職場・環境なので希望が どこまで通るかは私もわかりません^^;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

丸亀製麺(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる