教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研修6日目ですが、ファミレスのバイトを辞めたいです。 ホールの仕事を習ってるのですが、トレーナーの方が厳しくて毎日つら…

研修6日目ですが、ファミレスのバイトを辞めたいです。 ホールの仕事を習ってるのですが、トレーナーの方が厳しくて毎日つらいです。 知恵袋を見る限り仕事に楽しいことなんかないから甘えるなって意見が多いです。3月に引っ越しをしてきて金銭面に困っていたため掛け持ちでファミレスに応募しました。 研修6日目ですが、ファミレスのバイトを辞めたいです。 ホールの仕事を習ってるのですが、トレーナーの方が厳しくて毎日つらいです。 知恵袋を見る限り仕事に楽しいことなんかないから甘えるなって意見が多いです。 ですが私には仕事自体が苦痛でしょうがないです。 ちなみに私はアルバイト先を変えたことはなく地元にいた時は 同じ勤め先で二か所掛け持ちで2年頑張ってました。 決して甘やかされてきたわけではないし、厳しいことも乗り越えてきました。 最初を耐えれば楽になることは重々わかっているのですが、今回は何かが違いました。 ファーストフードで仕事もしたので忙しい仕事も好きなのですが、 初めての土地で忙しい時間の営業、厳しいトレーナーの指導、今後深夜勤務になる不安が 頭を巡り毎日憂鬱で仕方ありませんでした。 現在19歳でいつまでもフリーターをすることに何の意味があるのか分からなくなり 就職の道も考えています。 なのでもうひとつのバイトに絞ってあいた時間で就職活動しようと考えています。 今日店長に言おうとしましたが当分会えないので都合のいい時間に連絡お願いしますと 置手紙しておきました。直接お店に出向いてお話したいと書いたので 失礼にはならないと思うのですが、私はやっぱりだめな人間なんでしょうか、、?

続きを読む

2,845閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当のダメ人間はこういう時、連絡もなしでバックレたりしますからご安心ください。 ちゃんと自分の口で直接、説明責任を果たそうとしていることは、店長さんも理解してくれると思いますよ。 恐らくそのトレーナーさんと、あなたの人間的相性もよくないんでしょう。それはどちらが悪いわけでもありません。 自分の将来のことをきちんと考えて、決められたらいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる