教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師さんへの質問です。 現在看護師不足と言われていますが、その具体的な原因と、どうすれば看護師が増えるのか、その対処…

看護師さんへの質問です。 現在看護師不足と言われていますが、その具体的な原因と、どうすれば看護師が増えるのか、その対処法等を教えて下さい。僕は今看護学生をしている31歳男性です。 毎年育児や出産、身体的精神的疲労などによる離職が毎年11%位あると聞いています。 潜在看護師は全国で55万人位になるとか。。 どうすれば看護師が現場に戻るような環境を作れるのでしょうか? また数年前からインドネシアからの看護候補生の受け入れを行っていますが、言語の壁が高くなかなか資格取得が出来ていない側面があります。一例として国試を英語に変えるなどして、インドネシア人の看護師が増えたとしても、それだけでは抜本的な解決にはなりません。 少子高齢化が加速する今、看護師を増やしていかないと将来医療が崩壊すると危惧しています。 現場の先輩方、今の看護業界の問題点と解決法を教えて下さい。 どうか、よろしくお願いします。

続きを読む

488閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どれだけ職場環境を整えても、辞める看護師はいます。何故なら結婚・出産に対する価値観は人様々だからです。 結婚したら家族のために尽くしたいと考えている人には、どんな職場環境も目に入らないと思います。また、夫となる人が快く応援してくれないと、とても仕事は続けられません。子供の世話を100%誰かがしてくれるとしても、自分でしたいと思う人もいるでしょう。 潜在医師がいるかどうか知りませんが、潜在看護師を減らすなら、医師並みの給料くらいないと仕事を辞めない動機付けにはならないように思います。 しかし、今の教育では医師並みの給料はとても払うに値しませんので、いつまで経っても看護師教育はザルのようだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる