教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士の受験資格にていて

税理士の受験資格にていて航空宇宙工学修士課程を経て現在メーカーで設計の勤務をしています。将来の独立を考えて、中小企業診断士の勉強をしていますが、付加価値を高めるために税理士の勉強も始めようと思います。但し、大学時代は経済関係の単位は取得しておらず、受験資格に該当しないような気がしています。数年後、海外でMBAを取得する予定なのですが、経営学修士は税理士受験の資格に該当するのでしょうか?

補足

残念ながら学部時代は法律、経済関連の学科を取得していないのです。また、技術士という資格も少し調べましたが、旧帝大で航空宇宙工学のマスターを取得しているので、資格を取ると逆に自分のキャリアにマイナスになる気がしています。技術士を取得知る上でのメリットがあればご教示頂きたく。

497閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫ですよ。私も理工学部機械工学科卒で受けられましたから。一般教養の単位で十分だったです。 それにしてもすごいですね。世の中頭のできのいい人は居るものです。若いとき簿記論と財務諸表論までで挫折しました。 診断士はそれに比べると難度は低かったですが、登録まで5年掛かりました。私は自動車部品メーカーで設計をしていましたが、設計開発部門は残業時間も半端じゃなかったから同じ設計開発でダブル資格とは私と違って時間管理と意志がすばらしい方なんでしょうね。 ただ、貴殿が独立開業にあたり何を強みとして営業をするか有るべき姿を描いていますか。 診断士の勉強中なら企業経営論で学んでいますよね。SWOTくらいはおやりと思いますが、独立開業診断士の営業範囲はどうされる予定ですか。その中に税理士のフル資格が必要ですか。技術士はどうでしょうか。 開業して軌道に乗っていてためには営業力が必要です。幾多有る診断士の中から貴殿を選択肢に乗せる経営者にどうアピールできますか。資格の羅列は名刺の印刷汚れ程度です。 貴殿の経歴と資格が我が社の行く末にとってどのように利益に結びつくかを値踏みされたときに何が売りとなるでしょうね。ご参考まで。 補足に対する回答:要項は上記以外の学部(文学部、工学部など)・学科・学校を卒業した者で、法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修した者となっていますので大抵は資格はあるのですが。。。 おたずねの経営学修士は「法律学又は経済学を主たる履修科目とする学部(法学部、経済学部、商学部、経営学部)・学科・学校を卒業した者」に該当するかということですか。この文面からは経営学部と記されているので大丈夫のように思います。私の関与先でも大学院で経営学を履修させて税理士試験を受けさせる計画があります。 ただ、この程度の内容はお調べになれられ居ると思いますので、微妙なところは「履修した科目が法律学又は経済学に該当するかどうかが科目の名称から判定しかねる場合には、授業内容が記載されている学生便覧や担当教授の専門分野等が分かるものを取り寄せた後、各国税局人事第二課(沖縄国税事務所人事課)試験担当係へ御照会ください。」と有りますのでそこでおたずねになるしかないと思います。 無ければ簿記1級取得が近道かも知れませんね。 それから技術士は士業の世界で食っていくためのセールスとしての切り口に結構使っている方がいるからです。 名刺に税理士と書いてあってもどこかの企業の経営層か税理士事務所勤務経験がないとああそうですかで終わりそうですから。資格とはその程度の扱いが多いです。

  • 試験実施機関(国税審議会・霞ヶ関3-1-1国税庁内)に申請して認められれば外国の大学等でも受験資格は得られます。税理士試験の国税庁HPに詳細がありますのでご確認ください。工学部系でも一般教養科目で法学(憲法・民法でも大丈夫です。)や経済学程度は単位を得てませんか?それも確認です。

  • 大学の法律学は?、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる