教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師になりたい。

美容師になりたい。現在、18歳の女子短大生です。 高校3年生で、AO受験し、今の短大に入学が決まりました。 AOだったので早い段階で決まり、そのあと、やっぱり、美容専門学校に行けば良かった・・・と後悔しました。 美容師になりたい。と具体的に思ったのは合格が決定したころで、もう手遅れでした。 AOは専願だし、その後の後輩への影響も・・・と考えると、辞退は無理でした。 しかし今は、美容師になりたいという気持ちがとても強くなっています。 短大を卒業後、専門学校に入学、というのも考えたのですが、 時間も、短大で使うお金ももったいなく思ってしまいます。 短大に受験〜入学〜現在の分のお金も、もったいないのですが・・・ 親には申し訳なく思うのですが、、 中退はせず、短大を卒業し、専門学校へ行くか、 中退し、美容院で働きながら通信に通うか、諦めるか・・・・ 甘くない業界なのは、分かってます。 けれど、美容院で働きたいです。 よければアドバイスをお願いします・・ぐだぐだな文章ですみません。

続きを読む

518閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    絶対美容師なんか止めとけ 後から後悔するのが 目に見えてますよ まともな道を進んで下さい なんならネットで『職業別 年収』と 検索してみて下さい 美容師の社会的地位と 年収の低さが一目瞭然ですよ(^^) 安定もしてない給料は糞 社会保険も無しで実質バイトとなんの代わりも無し休みも少ない 毎日売り上げ売り上げ言われて 客にへこへこする毎日..... 何が楽しそううに見えるのでしょうか? ちなみに私は今あなたが目指してる美容師アシスタントです。2年目になりましたが公務員に転職しますよ 会社が糞過ぎてね(^^) 客がこんけ給料も下がるとか...笑 転職して全国の底辺収入美容師に 『お疲れ(笑)』 って言ってやりますよ(^^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる