教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の志望動機。

経理の志望動機。経理職の志望動機として、「日商簿記1級の資格を活かして働きたい」というのでは弱いですか。 未経験なので、どうしても経験者には劣ってしまうと思います。 あとは熱意や意欲で押すしかないと考えているのですが、どうでしょうか? あと、なぜうちの会社なの?と聞かれた場合、正直困ってしまいそうです。 会計士崩れです、25歳です。

続きを読む

1,426閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「運転免許を持っているのでタクシードライバーになりたい」 と言っているようなものですね。 ちなみに私は、経理をやりたいので簿記資格を取りました。

  • 経理部門の採用に当たって企業が最も重視することの筆頭とも言える資質があります。 まじめで几帳面で辛抱強い性格です。この資質は経理の職務の基本であり、必要不可欠なものです。このような性格を持ち合わせていれば、経理の職で会社に大きく貢献できる人材に成長する可能性が大きいと言えます。もし、あなたがこのような性格を持ち合わせていないのであれば、適職とは言えず、将来苦しむことにもなるので他の職を探すべきです。 未経験であることは熱意と努力で克服できるものではありますが、中途採用の場合、即戦力を求めていることが多いので不利は否めません。仰る通り、熱意と努力で押すしかないでしょう。 「何故その会社に応募したのか」という問いについては、少々、その企業について研究し、作り上げることも必要です。 その企業の扱う商品(サービス)の将来性でもいいし、同業他社との比較からみた優位性でもいいし、商品やサービスの大ファンであることでもいいと思います。勿論、市場調査や商品知識も学ぶ必要があります。 あなたの志望動機は、「自分の几帳面で粘り強い性格を活かし、経理の業務を担当することで御社の発展に貢献したいと思う」ということです。 自己PRで、「未経験ではありますが、持ち前の粘り強さで一日も早く戦力となるよう最大の努力をいたします」としておき、面接で「何故弊社か」と言う問いには「かねてから貴社の製品のファンであり、業界も安定しており、是非御社の経理担当として貢献したいと願うから」という回答をすることが良いでしょう。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • これからはIFRS、少なくとも、USGaapは勉強しなさい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる