教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのクレームについて質問させていただきます。 こんばんわ。私は今コンビニで働いているのですが、 今日お客さんか…

コンビニのクレームについて質問させていただきます。 こんばんわ。私は今コンビニで働いているのですが、 今日お客さんからクレームを言われてしまいました。 そのクレームが ここのコンビニは挨拶をしないのか。そう教わってないの?ねえ○○さん?と馬鹿にしたクレームをつけられてしまい… 挨拶をしなかった私も悪いと思っていますが、その時は体調が悪く自分が挨拶をしたのか、しなかったか わからなく、え?私いらっしゃいませ言わなかったかな?と思っている状態でずばずば嫌味ったらしく文句を言われ… その言い方に、カチンときてしまい無愛想に謝ってしまいました。 言い訳になってしまいますが私はお客様がカウンターにきたら 必ず挨拶はするし、お金を受け取る時も失礼いたします。と言ったりしてちゃんとやっているのです。 だからそこでちゃんと謝っていたらよかったんでしょうが、 こっちは悪い事をしていない、なのになんで…と思ってしまい… 反発をしてしまいました。 接客業、ましてやコンビニはクレームがあったりするのは当たり前なのを理解しているのですが、どうにも カチンときてしまうと無愛想になってしまいます。 私も19になる歳です。 大人の対応ができるようにしなければいけないのはわかっているのですが、どうにもダメで… 質問なのですが、 こういった場合にはどのように対応すればいいのでしょうか。 厳しい意見でもいいのでお願いします。 ※接客業をやめろという意見はやめてください。※ 回答よろしくお願いします。

続きを読む

914閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    イライラするだろうけど、表向きだけでいいから頭を下げて誠心誠意謝ってる感出したらいいと思いますよ。以後気を付けますと…それをやらなかった私の職場のドライバーが、本部クレームなり大問題なってる最中です(-_-;)

  • どんなにムカっときてしまっても一応はお金をもらって働いている立場なんですから無愛想になってはいけません。 あとでさっきの客ムカつくわー と裏で好きなだけ愚痴っていいのでお客様の前では絶対に自分を出すべきではなかったですね。 あくまで〇〇という店の一店員になりきるべきでした。 クレーム対処法としましては10謝って1弁明。 それでもダメならもう店長を呼んでしまったほうが楽ですよ。 今回の場合は貴方の態度がなにやら気に食わなかったようなので言い訳はせずにひたすら謝って(実際は聞き流していてOK)さっさと会計して帰す! そんなもんでよかったのでは?

    続きを読む
  • コンビニは「何大接客用語」とか「基本理念」とか仰々しく掲げてるけど、労働条件なんて最低賃金と大差ない仕事ですから、クレームの責任なんて感じる必要は全くありません。クレームの責任は全て店舗に有ります。 店に何か言われたら「時給分の仕事はしてます」と答えればよいのです。 コンビニには普通の客もきますが、ヘンな客も多く来ます。 そんなグチを言ったところ、飲み屋の友人が「俺らなんて客の全部が酔っ払いだから、まだマシだろ。」みたいな受け答えです。 給料分以上に頑張ってもいい事は無いので、適当にあしらうというのも立派な処世術です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる