教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所のブラック部門はどこですか?

市役所のブラック部門はどこですか?

8,521閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分の認識ですが、概ね次の通りです。 国民健康保険担当課⇒不夜城と呼ばれ、事務量過多により午前様の残業があたりまえ。 防災担当課⇒風水災害時は待機となり、対応に追われる。 財務担当課⇒予算削減により不夜城と化している。 生活保護担当課⇒申請数増加による事務の増加と受給者とのトラブルによるストレス。 児童虐待担当課⇒虐待数増加と虐待者とのトラブルによるストレス。 ただ、法律改正等が多いため、全体的に市役所は疲弊していると思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 生活保護担当と防災関係 生活保護はほぼヤクザか暴力団相手の毎日。 本当に困ってる人は1割で、あとは某芸人みたいにおかしなやつを相手にする仕事。 断れば脅迫、暴言どころか犯罪に巻き込まれることもあり。 防災関係は休みなんて無いし、いざ災害が起これば危険な現場に飛んでいくことも。 次点で財政関係部署も残業が半端ないことが多い。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 同和対策室とかでしょうか

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる