教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員のメリットを教えてくださぃm(_ _)m

正社員のメリットを教えてくださぃm(_ _)m

補足

漠然な質問すいません

678閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    面接官をしています。 正社員のメリットととしては、以下のことが考えられます。 ①退職金がある。 ②ボーナスがある。 ③社会保険(雇用・厚生年金・健康保険等)がある。 ④辞めさせられにくい。(就業規則で書いている過失をしない限り) ※特に労働組合があれば、余計に合理化は難しい。 ⑤福利厚生(健康診断・社員旅行等)がある。 企業としては、以上の負担をしないといけないので、 正社員を雇用しないで、定時社員・パート・派遣に依存する傾向が強いのです。 企業コストとして、給与支給額の約1.5倍は必要となります。

  • 正社員も糞もそもそも今の日本で働くこと自体に問題があります。 働いてもメリットは何一つありません。 長く書くと書き切れないので各自参考用にURLの載せておきます。 働くメリットと働けない身体障害者になって生活保護で生活したほうが大きなメリットがあるという内容 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190011821 これのBA文を参考に 今の日本は働けない身体障害者になって生活保護で生活したほうが遥かにマシな生活にになりますし勝ち組です。 正社員どころか働くこと自体がデメリットです。

    続きを読む
  • 待遇の差などいろいろとあるとは思いますが、 私個人としては、社会からの評価対象となる経歴を作れる点にあると思います。 また正社員は巡ってくるチャンスもおおいはずです。 契約形態が違っていても、同じ仕事をしていれば、スキルなどは同じようなものをみにつけることができると思います。 ですが、書類上では、アルバイトや派遣での経験というのは、やはり軽視されてしまう。 ステップアップを図るためにも、チャンスの多い中で評価対象になりうる経歴を作っていくことは必要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる