労働災害についての質問

労働災害についての質問閲覧して頂き、ありがとうございます。 当方、先日仕事中に重い荷物を運搬中背中に違和感を感じたのですが、大人数でのバケツリレー方式での運び方のため、中断が出来ず無理を通して続けたところ、背中が曲がったまま痛みの為まっすぐにならなくなってしまいました。 仕事が終わった後病院へ行き、診察した所背部の肋骨にヒビが入ってる為二週間は安静にして下さいと医者から告げられました。 病院側からは保険は今回使わないので、会社と相談して労災にするか実費にするか決めてくださいとの事で、預かり金を渡して帰宅しました。 会社側からの返答は「一応、労災にはするけど、あの運搬で肋骨にヒビが入るなんて有り得ない、違う場所かプライベートで打ったんじゃないのか?」と、苦い顔で言われました…。 人数がギリギリの会社の為高熱でも休めないような会社なので、勿論今も痛みを耐えて仕事をしています。 病院代とかは労災で補填されるとは言え、他に何か会社に対して請求等は出来ないのでしょうか? 知人から話を聞いたところ基本的に労災は仕事で怪我をした時医療代や働けない分の賃金を補填する保険みたいなものと聞きましたが、私が痛みを押して働いていても病院代しか出ないのでしょうか… 正直な所、会社側からは怪我の後から楽なポジションに付かせてもらってますが、それでも安静とは程遠い環境で日に日に痛みが増していくような状況です。 劣悪すぎる環境の為、半年で体重が6kg落ち体が持たないと思ったので今年の3月末に退職願を出し来月末に辞める予定です。 最後にこんなお土産を貰って退職をしてもすぐに再就職が出来ません、今の会社から恨まれてもいいので何か手はないでしょうか。

補足

医師から、二週間は絶対安静との診断書を貰ったのですがそれでも労災に認定されない事ってあるんですか? 重量物を取り扱う事を告げたら、仕事は休んで下さいとも言われたのですが… それと病院へ行くタクシー代はこれも医療費として清算されるのでしょうか?結構馬鹿になりません…

続きを読む

382閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    労災の申請としては、 病院等の費用である「療養補償給付」 仕事ができずに休み、給与が無い期間の補償である「休業補償給付」 仮に障害に該当した場合には、「傷病補償年金等」 を申請することができます。 まず一つ目の「療養補償給付」ですが、 (1)診察 (2)薬剤又は治療材料の支給 (3)処置、手術その他の治療 (4)居宅における療養上の管理及びその療養に伴う世話その他の看護 (5)病院又は診療所への入院及びその療養に伴う世話その他の看護 (6)移送 が補償されるのでご心配されているタクシー代も補償してもらえます。 二つ目の「休業補償給付」 これは労働者が業務上の負傷・疾病により療養を要し、その療養のため労働することができず、賃金を受けることができないときに支給される保険給付です。 過去三ヶ月の給料/勤務日数の100分の80が受け取れると思っていただくと良いでしょう。 最後に「傷病補償年金等」です。 労働者が業務上の負傷・疾病により療養し、療養開始後1年6ヶ月経過した日又は同日後において、傷病が治っておらず、厚生労働省令で定める傷病等級1級から3級に該当する場合に支給される保険給付です。 私も詳しくないのではっきりしたことは言えませんが、労働者が・・・とあるので会社を辞めてしまうと受け取れないかもしれません。 ちなみに会社側には療養開始後3年で労働者が傷病補償年金を受けることになった場合(恐らく2回目の受給)、労働者を解雇することができます。(正しくは解雇制限が解除される) 二つ目の「休業補償給付」までは確実にもらえるでしょう。ただし先に辞めてしまっては休業ではないので申請できませんが。 医師からの診断書があり、怪我が仕事との因果関係が認められる場合はほぼ確実に受け取れるでしょう。 また会社に何かを請求したいとなると慰謝料を請求することができますが、この場合は裁判になります。(労災とは関係ありません) 会社側に何か労働基準法等に違反するようなことがあれば別ですが、そうではないようなので難しいかと思います。

  • 病気や怪我をしたときに療養するための傷病休暇ってあるんじゃないですか?この場合の手当て金は給料の6割くらいのはず

  • 労災請求はできると思います。最後っ屁で監督署に相談するといいと思います。 しかし、骨折程度で必ずしも休業しなければならないとは思いませんが、「医師の診断」と「本人の働く意思」と「事業主の働く場所の提供」の三つが整わないと休業は可能です。 個人的には自分なら少々痛くても会社に迷惑をかけられないので、軽作業や事務作業で働いていると思います。 もっと会社と良い関係を築けたらいいと思います。

    続きを読む
  • 簡単に。 労災ってのは休んだ休業補償ってのが日給の8割程度貰えるものがあります。 が、労災申請しても労災が認めない場合は貰えません。(時々死亡事故とかで遺族が労災と裁判しているケースもよくあります) 労災が認定しない場合は病院代も出ません。 労災は労働者の味方!ってわけでもなく、結構審査は厳しい。 会社に請求できるもの?ありませんね。 働けなくても会社は働かない場合はお給料を払う義務がありません。 労災に認定されないような怪我とかで休んでも会社に給料を払う義務はありません。 貴方に出来ることは一か八かで働けないといって休む。 労災認定されたら休業補償でるかも。休業補償貰うには医者の診断書で働けないってのが大前提ですが。(笑) 補足 怪我した理由が仕事であるとキチンと立証されたら可能です。 例えば、めまいで仕事中に倒れて頭を打った事例では労災側は、めまいというのは仕事でなるというわけではなく、通常時にも起きること。 それによる転倒は労災対象外という判断が下ったこともあります。(実際に知り合い会社での事例) いちゃもんをつけて払わないとという姿勢です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる