教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で経理をしている30半ばの男です。

派遣で経理をしている30半ばの男です。経理部に派遣されたのですが、違う部署に異動しないかと聞かれました。 仕事内容は同じなのですが経理部ではなくなります。 派遣先は、上場はしているが雇用自体は安定しているとはいいがたい感じです。結構人が辞めます。 質問は、 契約を続けるべきでしょうか?状況を前向きに捉えることは可能でしょうか?です。 下記が自分が思う状況です。 その部署に行くと、経理としては今の手持ちだけを延々と処理する事になる。 多分その部署の仕事が来てもおかしくない。

続きを読む

642閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何らかの事情で 異動が必要になったので まずは異動されてはいかがでしょうか? (派遣先として急に打ち切る訳ではない) 異動先で 仕事内容が違い 納得できなければ、転職も視野に入れるのが良いと思います。 また Web登録をして 経理ポジションを 探しはじめることをお勧めします。

  • 「経理」にこだわるのであれば、働きながら「経理」の派遣先をさがされてはどうでしょう。 現状は転職するのも主さまの年齢が限界点です。 絶対に見つかる保障は全くありません。 ご希望通りの仕事が出来ないかもしれませんが、先の事はほんとうに分かりませんよ。 いい方向に向かう可能性だって十分あります。 働きながらの転職活動。一度経験して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる