教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性看護士を見かけたことがありません。 男性看護士のメリットとデメリットを教えてください。

男性看護士を見かけたことがありません。 男性看護士のメリットとデメリットを教えてください。ある人が言うには、女性から見ても男性から見ても女性看護士のほうが良いそうです。 では、男性看護士は力仕事だけですか? 女性看護士もそれなりに力仕事ができると思いますが。

続きを読む

179閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    普段元気な人が体調を崩して行く、程度しか病院に行ったことが無ければ、男性看護師は見ないでしょうね。 一般に外来にはいず(救急外来に居るかもしれないけれど)、病棟に勤務している場合が多いです。 精神科には多数います。 いちがいには言えませんが、女は感情でモノを言うことがありますが、男は理性的だったり。 そういう考え方を持って、看護を実践してくれればとてもいいことだと思います。 もちろん力も欲しいですが。 ただ、看護師になる女は普通の人より男まさりで勝気で考え方が男性的です。 看護師になろうという男性はちょっと女性的だったり。 女ばかりの職場で男子は大成できなかったりもしますね~ 男性看護師は妊娠・出産が無いので、その分休まずに続けられるのが、メリットじゃないかな? 周りの結婚しているナースマンは育児・家事(病気の子供だってOK)にも協力的で、よくやっています。 休日出勤やや夜勤もある分、平日昼間に時間ができるから、自分の時間も作れるようです。 ナース同士結婚だと、お互い融通しやすそうでいいですよ。

  • そう、精神科には男性看護師が多いです。 そして、他科でも旧国立病院系は男性看護師が多く 男性師長も珍しくありません。 仕事内容で男女違いがあるようには、私には見えません。

    続きを読む
  • 勤め先にいますよ。 各病棟に2人くらいですが… 男性の看護師は 例えば、男性患者が女性の看護師には言いにくいようなケアとか、相談とか、しやすかったりするので配置していますよ。 力仕事もありますが それだけではないです。 でも、精神科は男性看護師が多い気がします。

    続きを読む
  • たしかにイメージからすると白衣の天使だから僕も女の人が良いな でも、居ますよ?婦警がいるように メリット・デメリットと言われても逆に女の人で探しても無くないですか? 顔によって色々ありますから、一概にかわいいからともいえないですし 個人個人でそんなもんあるんで性別であるのはイメージだけの問題でしょうよ 結局イメージからするにってとこでしょうねw 警察官だって暴漢相手に通報して婦警さん来たら「え~・・・」って僕はなりますがなっていけない理由は無いんです 婦警さんだって仕事出来てない事実なんてないですし

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる