教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この企業をどう思いますか?

この企業をどう思いますか?彼氏が入社した会社がとても不安に感じられるので、他の方の意見をお聞きしたいと思います。 ・10~19時の勤務だが、終電まで働くのが当たり前。出社1日目に終電時間を確認しておいてと言われる。 ・20時から毎日ミーティングがある為、定時であがるのはまず無理。残業代0円。 ・面接時には残業は月に30~40時間、退職金制度ありと聞いていたがまったくのウソ。 ・職種は営業、給与は基本給+インセンティブ。今月インセンティブがでたとしても、2ヶ月以内に契約解除された場合は解除月の当月もしくは翌月の給与からインセンティブ代が控除される(契約数とカウントされない為)。 終電まで働くのもどうかと思いますが、残業があるのは仕方ないと思っています。 ただ、頑張って働いた稼いだ賃金を控除される可能性があるっていうのが私には信じられません。 契約者を今後担当した上での途中解約されるなら、まだ納得もいきますが、新規顧客獲得を目的とした営業につき、契約後にお客が解除したなんて知ったこっちゃないっていうのが私の素直な意見です。 彼氏も不安を抱えており、現在今後について考え中なのですが、 ご参考までに皆様の色々なご意見聞かせていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

補足

インセンティブが控除される話は入社前にはなく、出社1日目に言われたそうです。

続きを読む

338閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2ヶ月以内に解除された場合は確かに契約のカウントにはならないでしょうね。 営業マンの中には、インセンティブを上げる為に、1ヶ月だけ契約してと知合いや、企業などに売り込むケースがあります。 これは企業にとっては単発の売上げにしかならず、顧客が定着しない上にインセンティブの経費もかかります。 そういう給料を上げるだけのセコい事を防止するためでしょう。 2ヶ月という数字は妥当だと思いますし、普通に営業していればその心配は要りませんよ。 だいたい2ヶ月以上契約しますから。 ただ、気になるのは残業時間と残業代ですね。 19時定時なのにミーティングは20時て、残業ありきになってますし、残業代が出ないのは違法ですから、優良企業とはいえませんね。ブラックです。

  • 基本給とインセンティブの額がわからないので 良いか悪いか全く判断できません 基本給が100万円ならいい企業にも見えるしね 肝心な情報がないので

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 10~19時までの勤務で、毎日20時からミーティングって・・・・・ 営業ですから、そりゃあ定時で帰れるのも諦めるってもんですが、 毎日ミーティングってのが許せませんね!!! 普通は就業時間内にミーティングするもんだと私は思います。 イロイロな事を考えても辞めた方がイイと思いますよ!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる