教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

底辺高卒で工場勤務の同級生と、上位国立大の院卒で一応一流企業といわれる会社の正社員の自分の年収がほぼ同じなんですがこうい…

底辺高卒で工場勤務の同級生と、上位国立大の院卒で一応一流企業といわれる会社の正社員の自分の年収がほぼ同じなんですがこういう事は普通の事ですか?今まで学費にかけた分や、努力を考えると不公平な気がしてしまいますけどその工場がたまたま待遇が良いのでしょうか? 確かに高卒で働いてるから勤続年数ははるかに同級生の方が長いですが。。

補足

aji_dashiさん 高卒を底辺と言っているのではなく、底辺レベルの高校卒という意味ですよ。

続きを読む

2,106閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一流企業院卒でも初任給はたいてい23万円ぐらいだけど、院卒は40ぐらいまで毎年毎年どんどん上がっていくよ。 25歳で400万-500万ぐらい 35歳で700万-800万ぐらい 40歳で800万-1000万ぐらい って感じでね・・・ 一方、工場勤務は役職も賃金もなかなか上がらず、あんま変わらないよ。中小零細の工場ならなおさら。 若いうちは一流企業でも工場作業員でもあんまり差がつきません。

  • 底辺高卒って… あなた高卒で工場勤務を馬鹿にしてるんですか?自分は高卒で工場勤務で主に事務関係の仕事をしています。 たまに、現場応援でラインを回したりもします。大学行って4年間自分のやりたいことやって遊んでるあなたたちより、ライン回してる人達はすごいし尊敬しますよ。毎日何時間も同じ作業を繰り返しやって。休日なんてほとんどありませんよ それを底辺って 世の中甘くないんですよ 工場勤務の人もいないと世の中回らないんですよ給料はそのうちあなた達のほうがよくなりますよなんせ、大卒なんですからね すいません。長くなってしまって でも、高卒を底辺だとかいうのは間違っています 補足見ました そういう意味でしたか しかし底辺ってところが引っ掛かります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最初は低いだけだ。 一流企業勤務ならその内出世して追い抜くぞ。安心しろ

  • 初任給はどこも低いよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる