教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマダ電機のレジのアルバイトですが、「レジ会計等」と書いてありますが、レジの他にどのような仕事をしますか?

ヤマダ電機のレジのアルバイトですが、「レジ会計等」と書いてありますが、レジの他にどのような仕事をしますか? また、ヤマダ電機のレジの仕事内容を教えてください。

補足

早い回答をお願いしますm(._.)m

続きを読む

2,763閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新規オープンの時に採用されたスタッフから聞いた話です。 ヤマダのレジ研修はほとんどないそうでした。 オープン3日くらい前に呼び出され、レジ研修などは一切なく、コンテナに 積んである商品の品出しをただひたすらにしていたそうです。 そんな状態のため、当然、オープニング初日は、レジもサッカーもできる スタッフが限られていたため大混乱。 レジが長蛇の列だったため、仕方なく、急遽他の部署のアルバイトを投入した そうですが、レジ研修なんて全くなかったため、何をしていいのかわからず、 ひたすら言われるままに打っていたそうです。 その後も、新しいパートやアルバイトが入社しても、レジ研修はほとんどなく、 いきなり売場でレジに立たされ、周りのスタッフに聞きながら、どうにかこうにか レジを覚えた・・・と言ってました。 慣れるまではレジのみかもしれませんが、最近は、ケータイポイントの新規獲得も うるさくなっており、レジに入れば、必ずと言っていいほど、ケータイポイントの 新規契約も聞かれます。 自分から積極的に覚えられる性格の人なら、続けられるかもしれませんが、ヤマダ のアルバイトは離職率が非常に高く、何人も辞めています。 そのため、常に人手不足で、急にレジのシフトが変わることがあり、振り回されます。

  • 店舗の規模や担当の売り場によって違います。 いずれにしろヤマダ電機のレジは複雑なので、覚えるまではかなり大変です。スーパー等のレジとは違います。 また、オープニングでもない限り、レジをじっくり教えてくれることはないと思います。 でも、慣れるまでの間に積極的に社員に質問して自分から教えて下さいと言える人なら大丈夫。 社員もお客さんも色々で(これは経験しないとわからないと思いますが)、気の小さい人はやっていけません。 他にも商品の品出しやらAVSなら商品の加工(万引き防止、値付け等)、ポイント会員の獲得、チラシ配り等 精神力と体力が必要です。元体育会系なら大丈夫かも。 田舎の店舗ならそれほど大変ではないという噂も聞きますので、 応募する前に店舗で働いているアルバイトさんの様子を観察してみるといいかもしれません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 電話すれば早い。 あるいは面接できく。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマダ電機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる