教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネクスコ東日本って良い会社ですか?給料・仕事内容・福利厚生・社員の扱い等々、可能な範囲で情報を教えて頂きたいです。

ネクスコ東日本って良い会社ですか?給料・仕事内容・福利厚生・社員の扱い等々、可能な範囲で情報を教えて頂きたいです。ちかいうちに退職する予定です。 再就職先としてネクスコ東日本を候補の一つにしているのですが、 どんな会社なのか具体的な情報があったら教えて頂きたいです。 ちなみに私は30歳男性で、妻と子供2人と、4人で生活をしています。 再就職はこのタイミングがラストチャンスだと思っているので、 定年まで勤められる仕事を探したいと思っています。 真剣に再就職先を探していますので、情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、 是非とも回答をお願いしたいと思います。 ちなみに ・給料(手取り初任給と10年後) ・仕事内容(色々な部署があると思うので、回答者様の知っている限り) ・福利厚生 ・会社からの社員に対しての扱い ・その他の情報 もちろんこちらがその気でも採用されるかは分かりませんが、あくまでも調査なので、協力して頂けるととても助かります。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

112,855閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    NEXCO東日本は元の日本道路公団が4つの民営会社に分割された会社のひとつです。 仕事の内容は会社の名前のとおり、東日本に通る高速道路を運営、管理するのが主な仕事です。 部署は様々あるようです。 道路の維持管理(いわゆる工事部)運営管理部(インターの料金所でのお仕事や事務所でのお金の勘定) 設計業務(サービスエリアの建物の設計、監理、道路の設計、監理)等いろいろび部署はあるようです。 転勤は結構頻繁にあるようです。 支社が北海道(管理事務所:6か所、工事事務所:2か所)、東北(管理事務所:15か所、工事事務所:4か所) 関東(管理事務所:14か所、工事事務所:6か所)、新潟(管理事務所:4か所、工事事務所:1か所)となっているので 入ったら転勤族になることでしょう。 私の友達もNEXCOにいますが中途入社でまだ3年くらいしかたってませんがすでに新潟、埼玉と2回転勤しています。 給料と福利厚生はちょっとわかりません。 ですが資本金525億円もありますからそのへんもちゃんとしてるんではないでしょうかね。 道路維持の部署だと結構忙しいらしいです。事故や災害、があった際にはすぐに飛んで行かなくてはいけないみたいです。 東日本大震災の際には、1週間休みなしで東北自動車道の異常点検業務に駆り出されてると聞いています。 情報センターに勤務している人も大変みたいですね。それこそ事故情報、渋滞情報等リアルタイムに発信しなければいけないのでパソコンと椅子から離れられないみたいです。 陸の管制官ですな。 あなたの求めている質問に答えられているか疑問ですがさわりはこんな感じです。

    19人が参考になると回答しました

  • そう簡単に入れるようなところではないとおもいますが、安定したいいところだと思いますよ。 半官半民みたいな企業です。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる