教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事は運転手です。腰を壊して力仕事は出来なくなりました。そこで力のつかわない仕事って何ありまか?これから資格を取るっての…

仕事は運転手です。腰を壊して力仕事は出来なくなりました。そこで力のつかわない仕事って何ありまか?これから資格を取るってのも考えてます!ちなみに歳は27です。アドバイスよろしくお願いします。

補足

ちなみに子供1人います。将来的にもって考えてますんでアドバイスお願いします。

209閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同業者です。 私も腰は注意していますが、本当につらいそうですよね。幸い今まで大した怪我もなく運良く仕事できています。 27歳ということで、これからですよね。しかし、今までの運転技能もバスでしたら生かせませんか?実は、私も思案中です。 通常、大型2種が必要となりますので所得しなければいけませんが、積み込み等の力仕事はありません。これから年齢を重ねるごとにその恩恵は大きく感じると思います。しかも定年後もフルタイムでなくても、スポットで冠婚葬祭の送迎や幼稚園等のスクールバスなど普通のサラリーマンより仕事に恵まれる確率は高いと感じます。 私の場合、クルマが好きでドライバーの職業に就いたので、これから先もドライバーで・・・と思います。

  • 腰って重要ですからね・・・・・。 力を使わなくとも、同じ姿勢で座りっぱなしの仕事はやはり腰に負担があります。(事務職がNG) 力はいらないが、中腰の姿勢が多いとか・・・・・・(清掃業務など?) 軽量商品を扱う、あるいはとてもじゃないけど運ぶことは出来ないような重量物を扱う営業なら負担はないですね。 いままで運転手をしていたということなので・・・・・あまり好きな仕事ではないかな? あまりにも漠然とした質問ですので・・・・・答えは出ないでしょう(笑)

    続きを読む
  • どのような職業が希望ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる