教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

声優になるためには 声優を夢にしている中学2年生の男子です 今の声優に必要なスキルとは 何なのでしょうか ご回答…

声優になるためには 声優を夢にしている中学2年生の男子です 今の声優に必要なスキルとは 何なのでしょうか ご回答よろしくお願いいたします

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会話能力、演技能力、自己主張とかじゃないですか? 声優といっても洋画などの吹き替えをやる人 ナレーションを主としているひと アニメをやる人、ゲームのキャラをやる人 何を主としているかによって必要なスキルなどは違うのではないですか? CDやイベント、ラジオなど活躍するためにきっかけは必要です そういった場でどういうふうに自分を主張できるのか、またどんなふうに会話を盛り上げられるか(話をふられたときなど) また、オーディションなどでどうやって役にあったものをつくれるかですよね。朴さんなどは、カラオケで声をからしてからオーディションにいったなど、自分なりの努力をされています。 あと当たり前ですが、演技力 最近の声優さんにありがちなんですが、みんな似たりよったりでつまらない 声が似ているからか、モブといってもいいくらいです 本当に出来る人って、似てる声でも使いわけができる 声の幅があるんです。ここが演技力につながるんですが、裏声から低い声高い声、キャラにあった声作り。野沢さんとかみてるとわかりますが、同じ声でも演技力で何体でもキャラを変えられる。そういうところを見習うべきですね。 最近は顔がかわいくなきゃ、かっこよくないといけない!とかいいますが、まずは演技力なきゃ話になりませんよね そこらへんわかってほしいです やっぱり、プロを真似ることをしたらいいですよ まぁ、人間観察っていうのもいいかもしれません キャラ作りという意味ではw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ナレーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる