教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員採用の社会人枠(民間経験者採用?)の一覧表ってないのですか?どこの市町村が募集してるのか分かるリストです。そのよう…

公務員採用の社会人枠(民間経験者採用?)の一覧表ってないのですか?どこの市町村が募集してるのか分かるリストです。そのようなリストはありますか?

1,691閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 いわゆる一般的な事務職についてですと、23年度実績でしたら、実務教育出版のHPから、 ・都道府県 → http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/minkan/pdf/ken.pdf ・政令指定都市 → http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/minkan/pdf/seirei.pdf ・その他の市役所 → http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/minkan/pdf/shi.pdf と、一応一覧表になっています。 また、採用が関東甲信越に限定されますが、国家公務員一般職(社会人(係員級))の試験というのもあります。 細部は http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken16.pdf の2頁で確認して下さい。 なお、民間経験者等の採用について、それぞれのお役所の募集情報を見るときに、一つ気をつけるべき点があります。 つまり、 ①民間での実務経験に期待した、即戦力として、採用される場合 → ある程度、経験しているべき職務の内容や経験年数(しかも正規雇用が前提の場合が多い)が受験資格として決められていることが多い → 実務教育出版がまとめているのは、基本的にこのタイプが多いようです ②国家公務員(社会人(係員級))のように、いわゆる再チャレンジのため、特に資格や経験には制限なく受けられる という大きく2種類のタイプがあるからです。 なお、地方公務員の場合は、大卒程度の試験でも大学卒業が受験資格になっていない場合は、年齢制限さえあえば、受験は可能です。 どちらにしても、上記の幾つかのデータで当たりを付け、受験できそうなお役所のHPから採用情報のコーナーを見つけ、そこで24年に実施された試験の状況などを調べれば、ある程度具体的な内容が見えてきます。 以上、ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経験者採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる