教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

8月15日に主人が 試用期間満了で解雇になりました。 理由は、パワハラだと言われました。 バカ、アホなと、口にしたそうで…

8月15日に主人が 試用期間満了で解雇になりました。 理由は、パワハラだと言われました。 バカ、アホなと、口にしたそうです。 改善の見込みがないと判断されたのでしょうが、解雇が、試用期間最終日に言われ、 1ヶ月分の給料は 振り込まれてました。 ハローワークに行くと 離職票が必要といわれたのですが、 解雇後13日後に、離職票が届きました。 なので、手続きにも時間がかかっています。 パワハラという事ですが、 この場合の解雇は、懲戒解雇で 失業保険も、普通の解雇と異なり 自己退職になりますよね? バカなど言ったのは 確かに有り得ない事ですが、 解雇を当日に言われ 主人は戸惑っていました。 この場合、会社さんに対して パワハラの件で詳しく聞くために 弁護士さんを雇っても 何も変わらないでしょうか?

続きを読む

429閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >試用期間満了で解雇になりました。 >この場合の解雇は、懲戒解雇で失業保険も、普通の解雇と異なり >自己退職になりますよね? すみません、質問が支離滅裂です。 「試用期間満了に伴う解雇は懲戒解雇ではない」し、 「懲戒解雇でも満了の解雇でも、自己退職にはならない」です。 なので実際はどれが本当なのか、情報を統一してください。 「懲戒解雇」なのか 「試用期間満了に伴う雇止め(これ以上の契約はしないという判断)」なのか 「自己都合退職」なのか。 それによって回答が全く違ってきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる