株式会社チャーム・ケア・コーポレーションをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
正社員は異動がつきもの。 昇格したいのであれば進んで異動して経験スキルを磨いてのし上がる。間違いなく評価してくれます。時折、逃げる人もいますが辛い時に頑張る人は昇格出来ます。
2022年頃の話
入社後の印象 施設自体は綺麗でしたが、掃除をする人がおらず(部屋掃除の人はいるが、みんなで使う食堂は社員が掃除している)、とても床やコップが汚いです。綺麗な制服ではありますが、食事用とケア用でエプロンが分かれており、忙しい時間帯にエプロンの付け替えは短時間ではありますが時間のロスなのに、付け替えをしていないと防犯カメラ(監視カメラと呼ばれています)でチェックされ、注意をしに上の人が来ます。ご利用者の質は、お金持ちが多いから高慢的な態度だと思っていましたが、みなさん穏やかで面白い方が多いです。ご利用者と会話する中で、他の職員さんは昔の写真すら見てくれない、メールの使い方を教えてくれない、と他の職員の愚痴が多く、月20-30万を支払ってまで入居する所では無いと思います。
2021年頃の話
求人募集や広告等を見ていると、入って良かったと思える施設だとか残業代は1分単位で出る等をアピールしているように思いますが、実際は他の福祉施設とあまり変わらないように思います。働いているスタッフも当然ながらいろいろな人がいて、働いている理由もモチベーションも人それぞれです。志しの高い人ばかりではなかったですし、他の福祉施設同様に常に人手不足で毎月のように退職者が出るような環境です。それと同時に新しく人も入っては来ますが、常に新人がいるようなかんじです。 また、残業も暗黙の了解のようなかんじであまりしてはいけない雰囲気で、サービス残業をしているかそれに近いような、休憩中に研修の動画を見たり、着替えの時間も本来なら業務時間として与えられているはずなのですが、退勤のタイムカード後に着替えるなども当たり前の光景で、まさに理想と現実の違いを感じました。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションの評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社チャーム・ケア・コーポレーションの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
旅行・宿泊・レジャー
IT・通信
小売
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
SOMPOケア株式会社
やりがいはとても感じますが、人手が足りずキャパオーバーのような気がします。周辺の時給を見るとそこよりやるべきことは多いのにも関わらず、比べられないくらい安いような気がします。割に合わないような、、それで辞めていくスタッフが多い理由としてもあります。電子機器を導入して作業や仕事の効率化はアップしていますが、働く人が働きやすい環境作りをもう少し考えて、スタッフが長続きするように考えていってほしいです。
株式会社ツクイ
会社からの業務オーダーが多く、お客様、職員のやりたい事の実現に時間がかかる事がある。リスク管理を徹底する中で小さいリスクにも報告書や管理表などを使用するので効率的には悪い事もあり多大な時間を要する事もある。近隣の事業所毎のニーズや癖がある中でも基本的に一律管理を実施するので事業所にそぐわない内容のオーダーが入る事もある。福利厚生は整っているが職員が使用しにくいものもある。
株式会社ベネッセスタイルケア
基本給は他より高いのですが、特別な昇進テスト取らないと固定です。二回ボーナス支給がありますが、基本給の1倍なので、そこで年収が伸びません。とても、忙しい、細かい仕事で、ストレスは、かなりあります。また、都心でもないのに駐車場代として、お金徴収することは、どうかなあ?と、思います。やめてもらいたい。
公立学校共済組合
とにかく色々と古い。年金なのでしょうがないとは思うがやることが昭和の事務で最初は戸惑いました。連絡方法が今時チャットやメールではなく、紙に書いてそれを各部署へ振り分けるということにびっくりした。節電なのか廊下が暗い、トイレもしばらくすると電気が消えて真っ暗になる。楽しいものはひとつもない。上司の考えも昭和、昔ながらの考え方。とにかく安定して働きたい人やアラフィフの人にはいい職場かも。