投稿日:
基本給は、平均くらいではあったが、地域手当や、夜勤手当、残業手当でそこそこ貰えていた。福利厚生がしっかりしており、ママナースも多かった。産休・育休中も給与をもらえていると聞いた。ボーナスは4ヶ月分貰えるため、他の病院と比べると多い。また国立であったため、賞与などの給料は安定していた。病院によっては、年度末ボーナスもあったため、モチベーションに繋がっていたように思う。
投稿日:
面接では優しく話を聞いてくれた印象でした。最初は緊張していましたが、リラックスして話すことが出来ました。面接は一次面接はオンラインであり、最終面接は対面でありました。それぞれ15分程度でした。短い時間の中で自分の伝えたいことを全て伝えることができるようにして面接に挑みました。最初は軽い雑談から入ったので、緊張もほぐれ、頑張ることが出来ました。
投稿日:
基本的にはデスクワークになる。配属される係にもよると思うが、事務の割にアクティブに活動することがある。他の部署から困り事があったら、駆けつけて対応することもあるため、縁の下の力持ちのような役割を担っている。
投稿日:
当直業務がきついですが倒産などがなく安定している点が最もありがたいです。自分は借りていませんが住宅なども隣接しています。休みも取りやすくコロナ前は毎年夏季休暇をとり家族旅行しておりました。コロナ後は休みを取り忘れ督促がありました。休みをとらないとこれが来ます。
投稿日:
非常勤の場合、週32時間勤務になり1週間の内に6時間の日と7時間の日があります。業務内容にもよりますが基本的には残業無しです。仕事ができる人にはどんどん仕事が与えられる傾向があります。一生懸命やれば医療現場で人のためになり働きがいのある仕事です。子育て中の女性が多い職場環境です。1日6時間勤務の日は朝8:30からだと15時に終わって帰ることができます。9時からの勤務だと15時半には帰ることができます。仕事が終わってからの時間を有効に使えるのは良いと思います。
投稿日:
もともと国家公務員であり、初任給は比較的低額ではありますが、その後の昇給は他の医療機関に比べれば非常に高く、その為勤務年数が長ければ、かなりの基本給となりえます。また、住宅手当や地域手当等、基本給以外の手当ても非常に充実しており、一般的な医療機関に比べれば非常に良いと思います。 現在の年収におきましては、一般企業と比べても多い部類に該当すると思います。その為、最初の給与は低い事が若干の難点ではありますが、長期的に継続勤務することは非常に所得面におきましてはメリットが大きいかと思います。また、賞与におきましても、他の医療機関はあまり把握できませんが、当機構においては充実しており、一回の賞与が100万円に至ることもしばしばあります。業務内容な大変な時がありますが、年収という点におきましては、当機構は非常に充実しております。
投稿日:
元々、国立の施設のため、歴史があり、建物の老朽化が目立ちます。 収支が赤字の施設は近隣の病院と統合する場合があります。 また、職種にもよりますがブロック内の転勤が2年~6年に1回あります。 ご家庭を持っている方は単身赴任となる場合が多いです。 単身赴任手当や広域移動手当はしっかり出ますが、お給料よりも家族との交流を優先したい方には厳しい制度かと思います。
投稿日:
評価制度があり年によって若干の差はありますが、毎年確実にベースアップが見込めます。 特に福祉職であることを考えると、国立病院機構は給与が高く安定していると思います。 コロナ禍では、経営に苦慮しているもののコロナ患者対応など職員への感謝のしるしとして特別報酬が何度かありました。このような本部対応は非常にありがたく、モチベーションの維持につながると感じています。
副業に対しても否定的なところ。 この世の中の流れとして、残業規制もあり、働きたい人には副業…続きを見る
休暇と時間休が取りやすいのはとてもプラスのところだと普段からとても思っています! 休みの日…続きを見る
給料の上がり方はあまり満足できないです。給与制度としては規定があり周知されていますが、評価制…続きを見る
1~35件 / 2,681件中
独立行政法人国立病院機構の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
独立行政法人国立病院機構を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。