教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船員の資格について質問です タンカー(石油、ケミカル、液化ガス)に乗りたいのですが海技士以外で必要な資格はありま…

船員の資格について質問です タンカー(石油、ケミカル、液化ガス)に乗りたいのですが海技士以外で必要な資格はありますか? また、危険物の乙四はありますが甲種危険物等取扱責任者と関係ありますか? 後者の資格は入社してからでないと無理ですよね… 以上の回答をお願いしますm(__)m

続きを読む

3,120閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    甲種危険物は、実務経験以外でも、指定されている乙種を取得すれば受験が可能です。実務経験とどちらかを選ぶかはあなた次第です。 直接関係ないかもしれませんが、小型船舶1級(これで大型の船は動かせないと思いますが)と潜水士はどうでしょうか。潜水士はペーパーだけで取れ、難易度もあまり高くありません。全国的に受験会場が少ないのが難点ではありますが。 あと、港で荷物の荷降ろしをするのに、クレーン(できれば上位)・玉掛け・フォークリフトがあると便利だと思います。 機関の勉強をしたいなら、2級ボイラー技士がとっかかりにお勧めです。液化ガスも、関連の資格があります。 あとは、会社の上司や先輩にアドバイスを仰ぐのが得策でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

船員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる