教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の金額と期間

失業保険の金額と期間このたび会社都合で退職することになりました。 そこで失業保険に関しての質問なんですが、自分は入社してまだ2年未満(7月で2年)です。 給料も最低賃金で18万、手取り約15万でした。 正確には3/31付で退職になるのですが、今の時点で失業保険がどのくらいの期間、 どのくらいの金額がもらえるかどうかは分かりませんか? 職業安定所のHPを見てもよく分からなかったのでお願いします。

補足

自分は20代で退職理由は会社の倒産です。 ここでもう1つ質問いいですか? 今はまだ退職していないので離職票も雇用保険被保険者証もありません。 それでも、今の段階から職安に行って仕事を探す・又は新しい就職先の面接を 受ける事(職安からの紹介状で)はできるのでしょうか? ずるずるスイマセン。お願いします。

続きを読む

4,571閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    45歳未満ですと90日ですね。 給付額は50~80%となっています。 推定では30日で13万円くらいでしょうか? ただし、退職の理由により会社都合による場合などは日数が増えることもあります。 自己都合でやめた場合は申請後3ヶ月後からの支給になると思います。 注意:支給要件 ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にあること。

  • 雇用保険の失業給付金を受給できる人の条件は、離職前1年間に雇用保険の被保険者期間が通算して6ヶ月以上あることが大きな要因です。(この点は満たしているものとして)「総支給額」が18万円の場合「基本手当日額」はおおよそ4,000円~4,300円程度と推測できます。1ヶ月後から月額110,000円前後かと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる